0歳から英語絵本を読んであげたいママへ:親子でたのしめるおすすめ英語の絵本#31-34:Illustrated by Martina Hogan

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

0歳から英語絵本を読んであげたいママへ:親子でたのしめるおすすめ英語の絵本#31-34:Illustrated by Martina Hogan

Hello!!

「英語絵本キュレーター」のFamily Talkパパです

0歳ベビーのママ
0歳からでも、読み聞かせにぴったりの英語の絵本は?

0歳ベビーのママ
初めての英語の絵本はどれにしたらいいかな?

2月10日のRead Aloud Club@川口:英語の絵本読み聞かせ会で、おうちで英語育児を試行錯誤で行われているママたちからのご質問でした。

 

Read Aloud(読み聞かせ)のハンドブックを執筆しているJim Trelease氏も推薦し、パパも娘に英語絵本を読み聞かせしながら、また0歳のベビーたちをRead Aloud Clubで読み聞かせさせてもらってきた経験から導き出される法則。

 

そちらを中心に、今日はご紹介します。

0歳・幼児からの英語絵本また初めての幼児英語の導入のときに、ぜひともおすすめしたいイギリス、リバプール出身のイラストレーターの作品も、愛を込めて紹介します!!

イラストレーターの名は、

 

 

 

 

マルティナ・ホーガン(Martina Hogan)

 

 

彼女の絵のスタイルは、世界中の男の子ベビーにも、

女の子ベビーにも愛される、

「かわいくデフォルメされた絵」に特徴があります。

まさに、「チャーミング」という言葉が相応しいイラスト。

 

とりあえず、英語育児をおうちで行おうとして、ネットでおすすめの絵本を調べてみる。

一応人気だから、これを買っておけば間違いないかなっていう半信半疑で絵本を購入する

そんな購入の仕方は、もうやめましょう

 

英語育児に限らず、ママが愛せない、好きになれない絵本や教材は長続きしません。つまり、ベビーに選んであげる絵本は、「ママ目線」でかつ「ベビー向け」のクロスオーバーする絵本が条件です

 

パパもうちの妻も、絵本選びにはなかなかうるさいので、巷で人気とされている、またはランキングでも上位のイラストレーターの絵のスタイルは、「これ、本当にうちの子に読んであげたいかな?」みたいな疑問から、独自の目線で絵本を選びます。

 

英語絵本キュレーター」としてこれまでご紹介してきた英語絵本のイラストレーターも、日本ではそこまでメジャーではない方達も少なくありません

 

 

 

 

 

 

 

 

Family Talkパパがオススメする、

0歳・幼児向けの英語の絵本の、

はずせない法則は3つ:

LAURIER PRESS「ライム」(韻)

LAURIER PRESS「Lift-a-Flap」(仕掛け絵本)

LAURIER PRESS「ボードブック」(厚紙でできた絵本)

 

もちろん、どれか1つだけでも、

絶対英語絵本選びで「外し」はしません。

 

それでは、少しまだ自分で選ぶのは不安かな~というママやパパのために、マルティナ・ホーガンさんの作品を4冊ご紹介します。

Babies Love Valentine’s
Babies Love First Words
Babies Love Things That Go
Babies Love Animals

ストーリー性はないので、説明するストーリーはありません笑

このシリーズのキャッチコピーは

Your Baby is Hungry for Learning.

(あなたのベビーは学びたくてうずうずしているよ!)

とにかく、短い英文で、しかも身近な英単語に慣れ親しむことができて、それでもって「絵が隠れている」ので、ベビーが指で触りながらめくって楽しむことができます!!

カラフルな絵で、それでいてそこまでデフォルメされていないので、ベビー・幼児への刺激にもなります!

「おっ」

みたいな感じで、

ベビーが身体を揺らして反応する姿は癒やし効果がありますよ~。

 

めくってみると、カエルが隠れていたり、

男の子ベビーが好きな乗り物が隠れていたり、

英語を発音するのが苦手かもしれないというママも、

短い英語なのでストレスなく、

親子で楽しむことができます!!

 

うちの1歳過ぎの娘は、いまだに0歳のときから読み聞かせしている仕掛け絵本が大好き!数冊の中に混ぜて選ばせると、必ず他の本を散らかして、その本をまず手に取ります笑

おでかけのときもサイズ的にかさばらず、軽くて、お供にぴったりです!泣き始めたりしたら、パパがよみきかせするようにしてますよ~。

Family Talkさん(@familytalkface)がシェアした投稿

季節がてら、ヴァレンタインをご紹介していますが、ハロウィーンのヴァージョンもあります。一年かけて、楽しめるシリーズです

彼女の絵のスタイルが気に入れば、有名な「Ladybirdシリーズ」の絵本の絵も手がけているので、そちらに、2歳になる頃には、または次のレベルの絵本としては、移行するのもオススメです

↓アマゾン専用リンクはこちら↓

 

Babies Love Valentine’s

新品価格
¥939から
(2018/2/15 02:09時点)

First Word (Babies Love)

新品価格
¥941から
(2018/2/15 02:10時点)

Things That Go (Babies Love)

新品価格
¥944から
(2018/2/15 02:10時点)

Animals (Babies Love)

新品価格
¥681から
(2018/2/15 02:12時点)

そのほかのMartina Hoganの絵本たちはこちら

その他の英語絵本で、3つの要素をすべてもった0歳からの英語絵本よみきかせにおすすめの絵本たち

↓アマゾン専用リンクはこちら↓

It’s a Little Baby

新品価格
¥316から
(2018/4/25 21:49時点)

うちの娘も大好きです🐰↑

Miss Bunny’s Shapes: A Fun Lift-the-Flap Book

新品価格
¥852から
(2018/4/25 21:56時点)

Jane Cabrera: Numbers (Lift the Flap Book)

新品価格
¥949から
(2018/4/25 21:57時点)

All About Animals!: A Lift-the-Flap Book of Fun Facts (Did You Know?)

新品価格
¥929から
(2018/4/25 21:58時点)

Lift-the-flap Opposites (Lift the Flap)

新品価格
¥1,605から
(2018/4/25 21:59時点)

The Very Busy Spider: A Lift-the-Flap Book (The World of Eric Carle)

新品価格
¥921から
(2018/4/25 21:59時点)

Before You Were Born: A Lift-The-Flap Book

新品価格
¥1,240から
(2018/4/25 22:01時点)

Santa’s Workshop (Lift-The-Flap Tab Books)

新品価格
¥753から
(2018/4/25 22:02時点)

We’re Going on an Egg Hunt: Lift the Flaps and Find the Eggs!

新品価格
¥664から
(2018/4/25 22:04時点)

Winnie the Pooh Colours: Lift the Flap book (Winnie the Pooh Lift the Flap)

新品価格
¥852から
(2018/4/25 22:04時点)

Mommies are for Counting Stars (Lift-the-Flap, Puffin)

新品価格
¥813から
(2018/4/25 22:07時点)

Moomin’s Peekaboo Adventure: A Lift-and-Find Book (Moomins)

新品価格
¥978から
(2018/4/25 22:08時点)

ムーミンの ボートで おでかけ: めくって さがす えほん (ムーミンのしかけえほん)

新品価格
¥1,404から
(2018/4/25 22:08時点)

【関連記事】

ミタコトナイ生き物が《勇気》をおしえてくれる!0歳から英語絵本を好きにさせるだけで「幼児英語」大成功!#54-55:Authored and Illustrated by Dan Santat

《マザリーズ》(母親語)の魔法と《ダブルリミテッド》の呪いを解く:英語絵本の読み聞かせは0歳から始めてもいい

 

「はらぺこあおむし」で世界中のこどもたちが大好きなエリック・カールの英語絵本やその他グッズはこちら

 

【誰でもできる失敗しない知育!】世界中で親しまれている
1歳半から遊べるレゴドゥプロシリーズ特集

 

★月齢別リードアラウド育児★

🐸0日~3ヶ月
🐸4ヶ月~6ヶ月
🐸7ヶ月~12ヶ月
🐸1歳~2歳
🐸2歳~3歳
🐸3歳~4歳
🐸4歳~5歳

 




*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*

いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*


 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。