21世紀未曽有の新型ウィルスの蔓延と爆発的感染力は、人類のあらゆる営みを変化させつつあります。テクノロジーによって変わるだろうとおおよそ予測できた「数十年後の未来」に向かって、バイリンガル子育てもたのしんでがんばっている …
リモートワークと育児の両立が求められているなか、親の負担を少しでも減らそうという動きが日本国内・国外でひろまっています。 【新型コロナウィルス】のために封鎖ーロックダウンーされた都市も多いなか、親たちは困っています。 家 …
世界で最も有名な公立図書館である「ニューヨーク公共図書館」 このNew York Public Libraryはパパのような古典アメリカ文学の研究者の端くれとしては、テンションMAXになってしまうスポット。 5番街と42 …
女の子パパのみなさま 2歳~3歳近くになるまで、あんなに仲の良かった娘の反抗期にくるしめられませんでしたか? ・朝目が会っただけで、ヒステリックに叫ばれる! ・「ママがいい!ママがいい!」と何もさせてくれない! ・とにか …
Hello World! 書きたいことは一瞬で消えてしまうので、 その瞬間につかまないともう行方不明になっちゃいます。 TED Talksでエリザベース・ギルバートさんが アネクドートとして話をしていました。 「これだ! …
Hello World!! バイリンガル育児中の、Family Talkパパです。 Read Aloud Clubは、たいしたことはできませんが、いまイースター特別会の準備をしています! 年齢的に現在は0歳~3歳までにな …
1歳9ヶ月 今朝保育園に登園するときに、英語の歌を歌いながら抱っこして歩いてたら、けっこうパパと娘で盛り上がって大爆笑でした。 《合いの手》があるような英語の歌って、こどものフレーズは少なめだけど、《先がよめる》という安 …
1歳6ヶ月 スマホで写真も動画も手軽に記録できるようになった今日。 それでも、時々現像して、写真になった我が娘のことは、ずっと見つめてしまう。 やっぱり、スマホやパソコンでデジタルとして見られる画像と、現像して触れている …
1歳6ヶ月🍎 “Twinkle, Twinkle,” “Sukidamarink,” “Who Tool the Cookies from the Cookie …
1歳6ヶ月 毎朝、ご機嫌でsukidamarinkを踊る娘。腰ふりふり Hello!! 「英語絵本キュレーター」のFamily Talkパパです。 先週イギリスのブライトンにキャンパンスを備えるサセックス大学が、おもしろ …