ある最新の首都圏に住むパパ・ママへのアンケートでは、「子どもの英語教育に力を入れていますか? または、これから力を入れていく予定ですか?」との質問に、6割以上の方が「はい」(63.5%)と回答したそうです。 つづけて、「 …
「人種差別はまちがっている」 近代の否定しようもない真実です。 が、まだわたしたちはそれと無縁の世界を築くことはできていません。 人種差別を受けたことがあるかどうか? ほぼ単一民族国家といってもいい日本で過 …
世界で最も有名な公立図書館である「ニューヨーク公共図書館」 このNew York Public Libraryはパパのような古典アメリカ文学の研究者の端くれとしては、テンションMAXになってしまうスポット。 5番街と42 …
女の子パパのみなさま 2歳~3歳近くになるまで、あんなに仲の良かった娘の反抗期にくるしめられませんでしたか? ・朝目が会っただけで、ヒステリックに叫ばれる! ・「ママがいい!ママがいい!」と何もさせてくれない! ・とにか …
3歳4ヶ月 Hello World! バイリンガル育児中のFamily Talkパパです。 日本ではコロナウィルスの自粛要請が徐々に解除されていくようですね。 クラスター対策として自宅待機をよぎなくされているお子さんも多 …
一日中走り回って、飛び跳ねて、大きな声を出して 体力がついてきた3歳の娘 がんばって寝かせようとしても平日はなかなかむずかしい とりあえず英語絵本よみきかせのためにベッドに寝かしつければ パパの勝ち笑 英語絵本をよんでい …
3歳4ヶ月 Hello World! バイリンガル育児中のFamily Talkパパです。 娘は3歳を過ぎ、語彙数も増えたため、とてもおしゃべりになっています。 パパと歩いていると、次々に目にみえるものを発話します。 と …
3歳4ヶ月 Hello World! バイリンガル育児中のFamily Talkパパです。 日本も世界も緊張につつまれてますね。 こんな状態で、我が子を将来、または今現在 海外のボーディングスクールや大学に我が子を 留学 …
3歳1ヶ月 Hello World! バイリンガル育児中のFamily Talkパパです。 クリスマスも過ぎ、いよいよ2019年にサヨナラ するカウントダウンにはいりました。 みなさんは、今年、子育てしながら、 どんな幸 …