パパ、絵本読むってよ:パパが英語の絵本の読み聞かせ会を川口の自宅でひらこうとおもった理由②

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

パパ、絵本読むってよ:パパが英語の絵本の読み聞かせ会を川口の自宅でひらこうとおもった理由②

過去ブログ:パパ、絵本読むってよ:パパが英語の絵本の読み聞かせ会を川口の自宅でひらこうとおもった理由①

英語が第一言語になればどんな楽しい世界が待っているか?

そもそも英語できなくてもよくない?

0歳から英語しなくてもいいでしょ?

どんな「新しい未来」がベビーにみせてあげられるの?

こんな風に、もし思ったことが1度でもあったら、どうぞ、コーヒーでも飲みながら、読んであげてくださいませ目

まず、高校を海外のボーディングスクールに行かせたいと思ったことがあります。が、が、だいたい年間で「700万円」学費と寮費でかかりますガーンこれには「サマーキャンプ」や休みのたびの帰国の飛行機代などもふくまれますアセアセつまり年収がその2倍以上1500万円はないとまず不可能ピンチ

うちは~~無理です!!

でも、「無理」だとは言いません(←今、言うたやん)必ずできる。いやできているイメージを常にしてます。しかもラクラクと。イメージを強く。引き寄せるためにラブラブ

 

ただ、重要なのはじつは高校時代じゃないんですびっくり

 

一番大事な選択は、なりたい人になる・やりたかった夢を叶えるというキャリアを選ぶその前の教育機関。つまり大学です。

センター試験。なつかしいですよね~パパも受けました。どえらい緊張ゲローしながら笑

受験生は何科目もセンター試験や二次試験のために勉強しましたよね。推薦とかじゃないかぎりは。日本の大学はそうなんです。

ただ、もっとラクな方法があるんです

そして、その道にほうがラクだけじゃなくてすっごいお得

それは、「海外の大学を目指すこと」です。

いやーもっとたいへんでしょ!?と思いませんか?

違うんですよね。

海外の大学にいくための試験ってなんだと思いますか?

 

 

英語と数学

 

 

えええええええええ!!!!!

たった2科目なんです!!

 

しかも、数学は日本の教育水準が高いせいで、楽々満点とれます!!

あとは、英語だけ勉強すればらくに大学に合格できます。

アイビーリーグなんて夢の夢なんておもってる方がドエライもったいないんです!!

実はずっと楽なんですよ赤ちゃん

具体的にはTOEFLかIELTSのどちらかの英語証明試験と

SATかACTなどの数学が含まれた試験を受験するだけです。

ということは

0歳から英語に慣れしたしんでいれば、こどもが受験でめっちゃ苦しむもやもやこともないんです。その分家庭が明るくなります!パパやママやこどもに気を遣わなくていいんです笑 ぴりぴり空気ともさようならニヤリ

みんながHAPPY、HAPPY、HAPPYグラサン

しかも!!これだけじゃない!!

奨学金も日本より全然「簡単」にとれます。しかも返済義務のない。

知られないだけで、これからのベビーたちは海外の大学も選択肢に入れる時代です。日本の大学に進むことももちろんOKだけど、海外の大学に進むこともOKとおもってほしいんです。

うちは、娘は高校はむずかしかったとしても、大学は海外に出します。できれば、ママが大好きなイギリスの大学に。そしたら、ママとパパでイギリスにしょっちゅう旅行に行けるしラブ

そして、海外の大学は人脈も「無尽蔵」ですよね~想像するだけでワクワクしませんか?ま~娘をもっているパパは、娘が金髪のボーイフレンドを家に招待したらよっとしちゃうかもしれませんけどね笑

ちなみに、殴らせろは「Are you ready? Let me punch your damn face」です(←余計なお世話や!)

これが、ベビーの10数年後の世界です。

一週間後出産予定のママやパパも、お子さんが2人、3人いていつもたいへんだけど充実してるママやパパも、ひとりの子との時間を愉しく大事にしているママやパパも、かつてのうちの家庭のようなベビ待ちのママやパパも、昨日結婚して家族になった夫と妻も

このブログを読んで、将来のベビーたちの未来を想像してワクワクしてくれたら嬉しいです!!

そもそも、苦しんで受験勉強して日本の大学で就職戦争にしなくても

海外の大学には、たとえば「就職率100%」なんていうウソみたいな就職を補償する一流大学もあります。インターンに力をいれてるんですね。海外の大学はいわゆる「教育=ビジネス」ですから、民間企業との結びつきも日本よりはるかに強い。私が担当したクライアントの方たちが現在そういう大学に何名も通ってます。

「こどもが自分の好きなように、なるべく笑って生きていってほしいラブ

そのために「英語の絵本の読み聞かせ本」を始めようかな、とご理解いただけると、このブログが単なる情報発信ではなくなって、あなたと「交流」できたことに私は心から感謝します。

今後もっともっと幸せがふえるとおもいます!!

 

 


Family Talkのママがベビーマッサージ教室のブログを立ち上げましたアップ

是非、遊びにきてくださいラブ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://familytalk.blog.fc2.com/

いつも≪Family Talk≫へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


LINE ID : @zxm6671w
よろしければお友達登録をお願いしますラブ

 

 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。