英語絵本を好きにさせるだけで「幼児英語」大成功!親子でたのしめるおすすめ英語絵本:HERE TO HELP

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

英語絵本を好きにさせるだけで「幼児英語」大成功!親子でたのしめるおすすめ英語絵本:HERE TO HELP

HELLO!! Family Talkのパパです。

BRAND-NEW THEME LAUNCHED!!

新しいブログカテゴリーを作りましたびっくり

『英語絵本キュレーター」アップ

キュレーター(CURATOR)とは:博物館や美術館・資料館などで数多ある資料を研究したりデータ整理したりしながら、特定の資料やデータが必要な人にプロフェッショナルにアドバイスしていく、いわば”HERE TO HELP”の魂をもった人。

この『英語絵本キュレーター』カテゴリーの中にこれから収納していくブログたちは、あなたに英語の絵本のおすすめを誰よりも詳しくわかりやすく紹介していく、いわば『選ばれし精鋭ブログページ』です笑

英語の絵本選び。悩み。ありますよね。

日本語の絵本だったら、そこまで気にしないでパパっと調べたり、プレゼントされたり、ママやパパの好みで選んだりできるはず。

物語、絵のスタイル、教育的、動物がでてくる…などなど

選ぶときかなりワクワクしますよね!!

うちも、日本語の絵本の娘に選ぶときはほんとワクワクしてパパやママが興奮して立ち読みしながら「これ、かわいい~アップ」なんて寄り添ってもりあがってます(娘はベビーカーで寝てる笑)

英語の絵本を選ぶって、そもそも日本語ほど情報も少ないし、種類もないんです。

「いやいや、ママやパパ英語読めないし。そんな発音聞かせたら逆にだめでしょ?」

という感じで英語の絵本の読み聞かせを敬遠しているファミリーもいるかもしれません。あなたはどうですか?

英語の絵本を手に入れることは考えたことがない!!

どこで手にいれたらいいかわからない!!

オンラインで注文してみるけど数カ月かかる!!

図書館で借りてみるけど、もう全部借りちゃった!!

英語絵本読み聞かせ会に参加してるだけではものたりない!!

おうちでもベビーに英語の絵本の読み聞かせをしてあげたい!!

悩みって願望です。悩みって不安です。不安と願望ってほんとめんどくさいぐらい似ちゃってる。ほんとうはベビーに将来英語必要ないかもしれないけど、もしかしたら才能あるかもしれないし、とりあえずゆるりと刺激してみたいな~っておもっていませんか?

 

そこで!!

英国・米国(児童)文学専門のパパにお任せください!!

 

日頃から”日本”でベストセラーの英語絵本ではなく、”海外”で人気急上昇や定番の英語絵本のリサーチには余念がないパパです。英語の絵本なんだから、外国人のベビーたちと同じ絵本を読んでいても普通ですもんね。

アメリカやカナダ、その他英語圏の国には友人がいます。こころやさしき彼らは日本に帰国した際は、我が家のためにベビー服や英語の絵本を届けてくれたりします。そして、その絵本をRead Aloud Club:英語の絵本読み聞かせ会でつかっているんですよ。

なるべくAmazon.co.jpか、他オンラインショッピングで入手可能な英語の絵本や有料・無料オーディオブックサイトなどを「英語絵本キュレーター」のパパがこれからどんどん紹介していきますね。どうぞ楽しみに、そしてよろしくおねがいします❤

 

初めて遊びにきていただいたあなた、是非このあとも読んでいただければ嬉しいです。


お問い合わせが現在LINE@に届いています。各回人数制限あります。

もしお友達・ママ友と一緒に参加したい!なるべくならそのママ友とだけの回のほうがリラックスできる!というあなたは、一度LINEかメールでお問合せ・ご予約してみてはどうでしょうか?

ゆるりと「リードアラウド・コーチ」Family Talkパパ主宰のRead Aloud Club:英語の絵本の読み聞かせ会の年内最後のイベント日時と年明け1月の予定!!

 

12月23日(土) 11:00~, 13:30~  

2018年1月13日(土)11:00~, 13:30~

2018年1月27日(土)11:00~, 13:30~

各回30分オールイングリッシュ各回4~5組

終わったらFamily Talkして、アリオ川口で買い物でもして帰ってください笑

詳細は後日お知らせします❣

英語の絵本とアクティビティの内容は変更しますが(ABCの英語の絵本と数字の英語の絵本のどちらかは毎回の読み聞かせ会で使用します)ご参加していただけるママ達が知っておくことには変化はありませんので、過去の詳細を参照してみてください:コチラ

Emailまたは下の「友だち追加」ボタンでLINEでお気軽にゆるりとメッセージください❣

mail_familytalk☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてメールください)

LINE ID : @zxm6671w
ぜひお友達登録をお願いします


Family Talk‘s Mission Statement:

「Family Talkの最大の目的は、ベビーとその周りのママとパパたち、ブラザーやシスターたち、おじいちゃんやおばあちゃんたちが笑う時間を長くすること」

 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。