幼児英語で大失敗!?「投資家」とパパ:ベビーたちの「2020年問題」
HELLO Family Talkのパパです
タイトル通り「お金」の話。うん・・・それって「Family Talk」??
いえいえ、「自己啓発的な話」じゃないんです。備えておかなければ後悔してもしきれないかもしれない「2020年問題」。
前回のブログで早速「英語絵本キュレーター」のパパがマニアックにTeagan Whiteについて語らせてもらいましたが、意外とメールやLINEに反響があってびっくりしました。「マニアックな人」と共感できる喜び……プライスレス笑
Family Talkのパパ主宰の「Read Aloud Club:英語の絵本読み聞かせ会」では50分オールイングリッシュ¥1500をいただいています。
この「¥1500」という金額を決めた理由はただひとつ
(川口市)のママたちに「気軽に」Family Talkパパにサポートを依頼してもらえるようにするため
ロバート・キヨサキさんのベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』という本の中で「4つの世界」についてふれられています。働くひとは次のような「4つの世界」があると言われているそうです。
- 「従業員」
- 「自営業者」
- 「ビジネスオーナー」
- 「投資家」
ここで、注目していただきたいのが「投資家」です。ロバートさんの定義によれば、「投資家」は自分ができることととできないことをはっきりと受け入れている。だから、ムリして「なんとか自分でしてやろう」という発想がない。そういう発想がないからこそどんどんサポートをお願いできる。
つまり、Read Aloud Clubでおうちに集まってくれるファミリーさんたちはみんなパパにとって「投資家」です。その投資家からサポートを依頼されれば、超うれしくサポートします。
「家じゃ、全然英語の絵本の読み聞かせなんてしてなくて……」
そんなことをニコニコして言われたら
「やります」となるわけです。
Family Talkママのおうち教室はコチラ
パパが常におもってることとして、うまくいっている人は「才能がある人間にサポートを依頼している」という共通点があります。仕事でもプライベートでも経営者や起業家のかたたちと食事する機会があります。みなさん腰が低いんですね。
そんなふうに世の中のママやパパも、ほんとうはおうちですっごい他の部分で才能発揮してがんばってるのに、「ちょっと英語の絵本読み聞かせしてよ」なんてニコニコして言われたら、とっても嬉しいんです。
2020 年に小学校3 年生から英語が必修科目となる等の流れから、ベビー・幼児への英語育児に対する関心が高まっていますね。ゆるりとのんびりでかまわないのであなたのベビーの英語育児のサポートをさせてください
これからも、どんどん力を借りてください。
「ファーストクラス」に乗っているくらいのんびりとした気分で参加してください。大切なベビーに最高の読み聞かせを提供します
愛をこめて英語の絵本の読み聞かせ会のコンテンツを常にブラッシュアップしてお待ちしてます。
もし、「お友達・ママ友と一緒に参加したい!」「なるべくならそのママ友とだけの回のほうがリラックスできる!」というあなたは、いちどお問合せ・ご予約してみてはどうでしょうか?なるべきご期待に添えるようにアレンジします。
ゆるりと「リードアラウド・コーチ」Family Talkパパ主宰のRead Aloud Club:英語の絵本の読み聞かせ会の年内最後のイベント日時と年明け1月の予定
12月23日(土) 11:00~, 13:30~ 各回4~5組
2018年1月13日(土)11:00~, 13:30~ 各回4~5組
2018年1月27日(土)11:00~, 13:30~ 各回4~5組
終わったらFamily Talkして、アリオ川口で買い物でもして帰ってください笑
詳細は後日お知らせします❤
英語の絵本とアクティビティの内容は変更しますが(ABCの英語の絵本と数字の英語の絵本のどちらかは毎回の読み聞かせ会で使用します)ご参加していただけるママ達が知っておくことには「変化」はありませんので、過去の詳細を参照してみてください:コチラ
Emailまたは下の「友だち追加」ボタンでLINEでお気軽にゆるりとメッセージください❣
mail_familytalk☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてメールください)
LINE ID : @zxm6671w
ぜひお友達登録をお願いします
Family Talk‘s Mission Statement:
「Family Talkの最大の目的は、ベビーとその周りのママとパパたち、ブラザーやシスターたち、おじいちゃんやおばあちゃんたちが笑う時間を長くすること」
![]() |
新品価格 |
No Comments