
スポットちゃ~~ん!親子で恋するおすすめ英語の絵本#19-20: Authored by Eric Hill
Hello
「英語絵本キュレーター」のFamily Talkパパです
突然ですが質問です!
「”スポット”といえば?」
残念ながら、”Mr. スポック”の間違いではありません(←スタートレック!)
正解は・・・世界で最も有名な子犬の名前です。
はじまりは、いっつも小さなところからはじまります。自らのちいさな息子のために描いた絵本・・・ただ、息子への読み聞かせのために描いた絵本だったのに・・・やがて、彼の人生を大きく変えることになったんです。
日本でもベストセラーの絵本作家
今日は、たったひとりの息子への「愛」がやがて世界中のこどもたちに届くことになった、主人公の子犬「スポット」を産みの親である、イギリスの絵本作家を愛をこめて紹介します
彼の名は、エリック・ヒル(Eric Hill)
残念ながら4年前に天国に旅立ったイギリスの偉大なる絵本作家です。
彼の口癖は
「こどもたちは大人たちが知っているよりずーーーっと知力が高い」
サンタクロースのような白い髭に眉、そして神経質そうな目元・・・とてもあのいたずら好きなチャーミングな子犬の「スポット」(日本版絵本ではコロちゃん)を描くおじいさんには見えません笑
ただ、笑うとめっちゃかわいいおじいちゃんです笑
彼の絵本かいにおける貢献がなんだかしっていますか?
「仕掛け絵本」(Lift-the-flap book)のコンセプトの産みの親
初めてその「仕掛けが」施された絵本が“Where’s Spot?”でした。
日本のママたちの間では、「初めての英語絵本」で選ばれているようですね。
「仕掛け絵本」は0歳時からでも読み聞かせに最適の絵本です。そして、なによりこの絵本がすごいのが、「どこどこ?」と家の中でスポットを探しながら、隠れた場所と”No”という英単語をこどもが覚えてしまうことなんです!
登場キャラクターがじつはたくさんの動物がでてくるのも、この絵本シリーズのいいところです!!
中では、パパがおすすめなのが、この時期にぴったりの“Happy New Year, Spot!”
大晦日に、家族とワニやゾウさんやおさるさんとパーティーをしているシーンから物語がはじまります。
「願い事しようよう!」とスポット。
みんな思い思いの「願いごと」を七夕の短冊に書くように色用紙に書いていきます。
さー果たしてスポットの「願いごと」はなんなんでしょうか??
シーズナルな絵本として、お正月の時期に貴重な絵本です。
さあ、いかがでしたか?
Eric Hillさん気になりますか?
朗読オーディオを流しながら一緒に読むのがおすすめ。その理由は過去ブログのコチラ
Family Talkのパパがオススメするのは
「朗読オーディオ5回流して、1回はママやパパが読み聞かせ」
こうすることで、自然と、発音を自分の頭のなかで、ベビーは「矯正」していけるのを助けることができます。読み聞かせは、「発音」のためじゃなく、親子のスキンシップという、大切な役割がありますから。
是非是非、感想も共有させてください。メッセージ・コメントお待ちしてます
それぞれ、ペーパーバックとボードブックとあります。お好きなほうを
↓アマゾン専用リンクはこちら↓
![]() |
![]() |
まだまだあるある
↓アマゾン専用リンクはこちら↓
![]() |
Spot Goes to School (Spot – Original Lift The Flap) 新品価格 |
![]() |
Spot Bakes A Cake (Spot – Original Lift The Flap) 新品価格 |
![]() |
Spot Goes to the Farm (Spot – Original Lift The Flap) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
Spot Goes on Holiday (Spot – Original Lift The Flap) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
その他の「スポット」シリーズはコチラ
楽天BOOKS➡Eric Hillその他の作品
チャプターブックを購入したりするようになると、
これまでの絵本ラックから本棚を新調しないといけなくなってきそう!
そんなときは、木製の子供用の本棚をリサーチします。
木のぬくもり。
本棚から本を選んでとってくるこどもの後ろ姿は、
見ていてほっこりしあわせな気持ちになります。
近年国内でも【モンテッソーリ教育】や【レッジョ・エミリア・アプローチ】とともに注目されつつある【ユダヤ式教育】では、本棚の大切さを特に重要視する幼児教育スタイル。
自分で「学びたい」という動機を育むには、
こどもの成長過程にあった本棚選びは手は抜けません。
↓アマゾン専用リンクはこちら↓
![]() |
中古価格 |
![]() |
「与える」より「引き出す」! ユダヤ式「天才」教育のレシピ (講談社 α文庫) 中古価格 |
Read Aloud Clubへのお問い合わせ、ご予約をメールとLINE@で受付中です。ママだけでなくパパもお気軽にご参加ください。
もし、こんなことを子育て中のママやパパが思ったことがあれば、
Read Aloud Club:0歳からはじめる英語の絵本読み聞かせ会
に参加してみてください。
🦍バイリンガル育児の悩みの解決や刺激がほしい
🐶首都圏、埼玉県内で、信頼できる人が主催する、親子で夢中になれる子育て・ママサークルをさがしている
🐱「英語育児・バイリンガル子育て」をゆるりとスタートしたい
🐹日本語の絵本は読み聞かせしているので、普段とは違う英語の絵本の読み聞かせのときのこどもの「反応」がみたい
🐰絵本の力で思いやりのある子に育ってほしい
🐻想像力・創造力豊かな子に育ってほしい
🐼周りのママ友の話を聴いてて、「何かを習わせてみたい」とおもいはじめている
🐯親の英語コンプレックスをこどもにはあじわってほしくない
🦁将来留学しなくともこどもが望めば「バイリンガル」になってほしい
🐷アリオ川口に家族でくるついでに寄って、親子でたのしめる英語サークルを体験したい
Read Aloud Clubについての
お問合わせやご質問が初めての方は、
下のリンク(「お問い合わせフォーム」)
よりおねがいします
https://ws.formzu.net/fgen/S63636311
ゆるゆるアロマクラフト教室をやっています
https://familytalk.space/aromacraft/
すべてのおうち教室へのお申込みは
LINE@でも可能です。
LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね
いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
↓アマゾン専用リンクはこちら↓
No Comments