ゆるゆるアロマクラフト 活動れぽ 1/13
こんにちわ!
埼玉県川口市<<Family Talk>>のママです🎀
昨日は娘の予防接種でした。
川口市立医療センターで出産したので、生まれてすぐの1か月検診はそこで見てもらいました。
2・3か月検診や0歳児の予防接種は、川口駅近くのとある小児科へ。そこはいつも激混みで、待ち時間2~3時間なんて当たり前なうえ、看護婦が上から目線で威圧感が半端なく、毎回イライラしたものです😭 病院行く度に不快だったのに、ある時、看護婦の態度がどうしても許せなくて、病院を変えました😤
1歳検診と1歳児の予防接種は別の病院へ行きましたが、涙が出るくらい対応が丁寧いで、衝撃を受けたものです😍😍
そんな新たに移った病院で、今回は2回目の予防接種を受けに行きましたが、診察室入って椅子に座った瞬間泣きました😅 「えっ、もう?!」
前回の経験と照会するの早い早い(笑)
そのあとは、もぅ、泣き止むまで大変💦💦
次の予防接種は1歳半かぁ・・・ため息つきながら遠くを見つめちゃいますね。。。
さてさて、
英語絵本読み聞かせに参加してくれたママさんたちが、英語絵本の後、ついでにアロマクラフトも体験して行ってくれました。
当サロンでは、ヤング・リヴィング(YL)社の精油、シングルオイル35種類の中から、好きな精油を選んでスプレーを作ってもらいます。
もともとは、子供の夜泣きなどもあってあまりよく眠れないから、安眠に良い精油はなにかな?という問い合わせを受けて始まりました。
当サロンで扱っている精油の中から、誘眠作用のあるものや安眠に良いとされる精油としては、イランイラン・オレンジ・ベルガモット・マートル・マジョラム・ラベンダー・レモングラスなどあります。ですが、精油の香りはどれも素晴らしく、自分の好みで合った香りであれば、どの精油を使ってもきっと安眠できるかと思います。
だからと言って、「さぁ選んでください。」と言われても、どの精油を選んでいいのか迷いますよね~~。
なので今回は、体質診断をしてもらいました。
現状の体質を知り、足りない要素を補う為に精油を選んでもらいます。
子供に精油を触られないように、ママ達は隅っこで小さくなって、精油を選んでもらいました😅
この間、パパが一人で4人の子供の面倒を見ててくれました。
1歳児4人👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻にパパ一人👨🏻!! 大変~~~(笑)
作ったスプレーは、使う直前にしゃかしゃか良く振って、
☑空気の清浄とリフレッシュ
☑ファブリックの消臭
☑口の中のリフレッシュ
☑喉のケア
☑化粧水として
☑寝る前に部屋中にスプレーしてリラックス
☑髪の毛の直しに
☑顔を拭くときにも
☑赤ちゃんのおしりふきにも
などなど、いろいろなことに使ってください。
赤ちゃんのお口に入っても安全です。
体質診断の結果を見て「当ってる~~」や、「いろんな香りの精油から選べて、新鮮~!」など、みなさん楽しそうにクラフト作りに参加されてて、良かったです😍
普段、精油を買うとなると、1~2種類だけですし、どうしても柑橘系だけになったりと、買う精油って偏りますもんね。来られた時は、いろいろ香りをお試しになってくださいね❣
スプレーを作ったみなさんからは、ママもベビーもとってもいい香りがするとパパから言われた、とか、部屋中にスプレーしてイライラが落ち着いた、ぐっすり眠れた~とかお声をいただきました。
精油の香りは、パパママはもちろん、子どもたちにとっても、自律神経のバランスを取るのにとてもいいので、普段の生活の中にもっともっと精油パワーを取り入れられるといいですね~~💜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ヤングリヴィングの精油を使用しての
ゆるゆるアロマクラフトをやってます。
興味ある方は問い合わせください!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
次回の、Read Aloud Club:英語の絵本の読み聞かせ会
2018年1月27日 11時~、13時半~ です!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ベビーマッサージ教室やっています😊
ブログ参照くださいね~!⇒ http://familytalk.blog.fc2.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
LINE ID : @zxm6671w
ぜひお友達登録をお願いします
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ーFamily Talk スポンサーリンクー
No Comments