親子で幸せな英語育児体験を!Read Aloud Club@川口:英語絵本読み聞かせ会 1/13 SAT 活動れぽ①
↑↑↑中央にちょこんと座るうちの娘が超たのしそう!!ずっとなかよしでいて
Hello「リードアラウド・コーチ」のFamily Talkパパです
新年初回の1月13日のRead Aloud Club(午前・午後)にご参加いただいたママとベビーたち、素敵な時間をありがとうございました!
踊って、動いて、フラッシュカードやぶって(笑)、絵本にくいついてくれて、ありがとうございました!! ママたちも一緒になって身体を動かしてくれてやっぱり、ママが動いてくれるとベビーたちも動いてくれますね~
あーたのしかった~たのしかった~~たのしかった!!
「最初はなれない場所で泣いてたのに、最初は英語の絵本なんでうちで読んだことないので、どうかな~とおもっていただけど、始まると泣き止んで、にこにこして絵本に近づいていったので、驚きました!!」
という、ベビーの天井知らずの「言語への感性」を知ることができて大満足、のママからの言葉は嬉しかった!!ご友人に紹介したい度合い(0-10)も10点満点をつけていただきました!!
残念ながら、午前の部は、うちの妻が所用で不在だったため、読み聞かせ中の写真がとれず残念ですごめんなさい!!!
↑↑↑午後の部。ママたちとベビーたち。英語リトミック的に身体を動かしてnice & looseにしてます
この日のテーマは「Number」
One
Two
Three
Four
Five
Six
Seven
Eight
Nine
Ten
英語で数字を覚えてもらうための英語絵本を準備していたので、
まず、準備運動と行進
“Let’s make our bodies nice and loose, so we will enjoy ourselves more happily.
Stretch Your Arms➡Close them➡Raise Your Hands Up, Up, Up in the Air➡Down them➡Put Your Hands on Your Lap➡Tap Your Lap➡Shake Your Shoulder➡Shake Your Body➡March, Count 1,2,3,4!!
という流れのシーンが上の写真です。さすが、ベビーが0歳のときから川口のまいろいろなママサークルに参加されている行動的なママたちなので、ベビーたちと一緒に身体を動かすのはもはやプロレベルです
続いては、アルファベットフラッシュカード➡ABC Song
↑↑↑ABCアルファベットは妻のハンドメイド。破ったりしても、簡単に作れるので、いたずらしちゃっても怒らないで
そして、英語絵本を順番に読んでいきました(読み聞かせで使った英語絵本の紹介は、「親子で幸せな英語育児体験を!Read Aloud Club@川口:英語絵本読み聞かせ会 1/13 SAT 活動れぽ②」でご紹介します)
それぞれベビーたち、近づいてくれる絵本の種類が違いますね。
乗り物や動物に反応するメンズ
色や形に反応するガールズ
前回の「英語絵本キュレーター」ブログ:英語絵本を好きにさせるだけで「幼児英語」大成功!親子でたのしめるおすすめ英語絵本特別編:男の子ベビーが大好きな「アレ」でふれました「アレ」。証明されてますね~
↑↑↑動き回って水分補給中のメンズと、仲良くこつんと座る娘とおともだち
この日もパパ30分は日本語は一切使わず、「オールイングリッシュ」でした
Read Aloud Club終了後は…
ママたちが「アロマクラフト教室」がはじまった!!
「ゆるゆるアロマクラフト・ヤング・リヴィング体験会」の詳細は、「ゆるゆるアロマクラフト 活動れぽ 1/13」にて活動内容をレポートしています:
パパは、ママたちのもとに近づくと、精油の瓶をたおしちゃってこぼしちゃうかもしれないので、4人のベビーシッターに!!
男の子ベビー二人を抱きながらお庭を散歩したりして、いい「筋トレ」に笑
会が終わったら、それぞれママたちは迎えにくるパパたちとアリオ川口で待ち合わせしたみたいです
2018年2回目のRead Aloud Club@川口:英語の絵本読み聞かせ会開催のお知らせです!
1月27日 土曜日 11:00&13:30の2回
参加費:500円
場所:川口市自宅(アリオ川口そば)
もし、こんなことを子育て中のママやパパが思ったことがあれば、Read Aloud Club:英語の絵本読み聞かせ会に参加してみてください。
親は英語は得意ではないが、こどもと一緒にオールイングリッシュの会に参加させたい
「英語育児」を、ゆるりとスタートしたい
英語にかける投資を「ワンコイン」でスタートしてみたい
「アットホーム」な自宅サロンで読み聞かせしてほしい
思いやりのある子に育ってほしい
想像力・創造力豊かな子に育ってほしい
周りのママ友の話を聴いてて、最近、「英語育児」にちょっと焦ってきている
英語絵本読み聞かせの簡単なコツをきいてみたい
将来留学しなくとも、「バイリンガル」になってほしい
アリオ川口にくるついでに寄りたい
アリオ川口近くでの自宅サロンでのRead Aloud Club@川口に、これまで参加してくれたママたちの声の一部紹介
普段、家でまったく英語の絵本は読み聞かせしたことがなかったので、ずーっと30分英語だけでこどもに読み聞かせと(アクティビティ)で話しかけてくれたのがよかった!ありがとうございました。–1歳2ヶ月の男のママ
家で英語の絵本読み聞かせをしていますが、読み方の勉強にすごくなった!参加してすごいよかったです!–1歳6ヶ月の男の子のママ
使った絵本は図書館や書店で見たことがなかったけど、息子がすごい気に入ってるみたいだったので、購入します!–1歳4ヶ月の男の子のママ
身体を動かしながら、アットホームに絵本に触らせてくれたりして、すごく子供が興味をもっているのがわかってうれしかった–1歳5ヶ月の女の子のママ
[contact-form-7 id=”2084″ title=”コンタクトフォーム 1″]
今日もこんなところまで読んで頂いて本当にありがとうございました
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね!
LINE@とお友達になろう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Amazon洋書児童書ランキング↓↓↓
No Comments