ママがラクしてこどもをバイリンガルにさせるヒミツ:BGMは「マザーグース」と「ナーサリーライム」

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

ママがラクしてこどもをバイリンガルにさせるヒミツ:BGMは「マザーグース」と「ナーサリーライム」

Hello!! 「リードアラウド・コーチ」のFamily Talkパパです

3月のRead Aloud Club(RAC)の開催日は、2週続けての土曜日開催(3/10と3/17)。2週続けてご予約いただいているママたちは、いつもありがとうございます!

現在、2週続けてご参加されるママたち、ベビーたちのためにも、一貫したテーマを2週にわたって企画中です。もちろん、どちらか一回にしか参加できなくても、親子で幸せになれる英語育児の拠点であり続けるため、親子で幸せになれるプログラムを考えますので、お楽しみに!

さて、今日のテーマは《耳》。そして、RACの影の「リードアラウド・コーチ」をご紹介します

小さいけど力持ち:Bluetooth スピーカー

先週土曜日は午前と午後、Read Aloud Club@川口:英語絵本の読み聞かせ会の開催日でした!!参加していただいたママたち、ベビーたちありがとうございました!

「たのしかったね~~~
「そだね~~

➡活動れぽ①

➡活動れぽ②


この空間に入ってから、パパがずーーっとオールイングリッシュで英語絵本を読み聞かせしたり、しゃべっている間も、このスピーカーからは、単なるバックグランドミュージックではなくて、接続したパパのスマホから「英語のわらべ歌」が流れています。

たとえば、
A Cat Came Fiddling Out Of A Barn
Lucy Locket Lost Her Pocket
Pussy Cat, Pussy Cat
Row, Row, Row Your Boat
Six Little Mice Sat Down To Spin

これは、0歳から英語の《耳》を育てるためです。さらに、どうして洋楽ではなくって《わらべ歌》なのかというと・・・過去にお話しましたね~~

往年の児童教育の専門家たちが共通して認めている2つの事実:

(1) children gravitate first to rhyming words (thus the success of Mother Goose and Dr. Seuss)
(1)こどもは自然と「韻を踏んでいる言葉群」に引き寄せられる(『マザー・グース』と『ドクター・スース』の成功が証明している)

Works Cited:
Trelease, Jim. The read-Aloud handbook. 7th ed., Penguin Books, 2013.

このように、乳幼児期から、継続して、英語を聴いていると、英語を聴くことが《普通》になります。つまり、母国語である日本語と、第二言語であるはずの英語の「壁」がなくなります。それが、《慣れる》ということです。要するに、英語を聴くときに《集中》する必要がなくなります。この無駄な力が入っていない状態が、《ナチュラルスピーカー》(バイリンガル)です。

この《耳》を育てておけば、プラス効果しかない

そして、この《耳》を、パパは《センス》とも呼びます

たとえば、英語のリーディングやライティングが苦手でも、この《センス》をうまく活用した学習方法で、ショートカットで英語力を伸ばすことができます。

ただし、《センス》だけ良くて、正しい努力をしなければ、何の変化もありませんけど・・・そんな《なんちゃってバイリンガル》(ダブルリミテッド)は、日本にも多くいます。《耳》がいいからだけではなんの役にも立ちませんからね。ただ《英語が話せる人》なだけです。

➡【ダブルリミテッド】についての過去ブログはこちら

だからこそ、この《センス》を育てることがメインではなく、RACでは英語絵本の読み聞かせをメインとしていますまだまだ先ですが、そのうち《字を読める》ようになるまでは、おうちでの【英語環境づくり】が本当に重要です

なので、パパは小さなBGMで、英語絵本を読み聞かせしている間ずっと、ライミング系の「英語のわらべ歌」を流してるんですね~

ということは、RACの「リードアラウド・コーチ」はパパだけではないということです!!

英語の聞き流しは《ライミング》のものをなるべく選んで、行ってみて!!

おすすめCDはこちら

100 Favourite Nursery Rhymes & Songs

新品価格
¥298から
(2018/2/28 14:55時点)

101 Children’s Songs & Nursery

新品価格
¥2,041から
(2018/2/28 14:56時点)

《ライミング》にすべての子供が反応するのならば、それは「しゃべりたい・「読みたい」からという、欲求だと思うんですよね!!

ベビーの《最初のウィッシュ》を叶えることができるのは、おうちで英語育児に取り組もうとしているママとパパだけです

ママたち、パパたちの英語育児環境の「コーチング」に、Family Talkパパがなれることを期待していただきながら、Read Aloud Club@川口:英語絵本の読み聞かせ会に遊びに来てくださいね


 

日本語の絵本でも、英語の絵本でも、こどもとの「今」を全力で楽しみながら、絆が深まるスキンシップの時間、Family Talkと一緒にはじめてみませんか?

星21日間チャレンジシートのPDFは、下のリンクからダウンロードできます。

https://familytalk.space/21daychallenge_calendar/

21日間チャレンジのハッシュタグ
#worldreadaloudday
#familytalkでインスタグラムで広まってます!!

 

ぜひぜひ、今からでも遅くない!

21日間チャンレンジの詳しい説明はこちらを参照してください


出産祝い、そのたギフトで、お子さんの名前入りの英語の絵本はいかがですか?Family Talkご紹介のクーポンコードで20%OFFで購入可能です

 

 

Read Aloud Club@川口へのお問い合わせ、ご予約をメールとLINE@で受付中です。少人数制のクラブなので、満室になった場合は、ご希望された時間帯でご予約を受けられない場合もありますので、あらかじめご了承ください


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Family Talkパパがお送りする
Read Aloud Club@川口の次回の開催のお知らせです!

共働きのママやパパたちでも、参加しやすいよういに、土曜日開催ですウインク

3月10 土曜日(午前と午後)11:00&13:30*の2回
3月17 土曜日(午前と午後)11:00&13:30*の2回


*「場所なれ」は、初めてのお子さんや、間隔が空いたお子さんには必要なので、少し早め(10分ほどを目安)に来ていただくことを
オススメします

*LINE@やメールで、「今後のスケジュールは??」とお問い合わせをいただいていますので、スケジュールを先にお知らせします。

Family Talkパパのプロフィールと「思い」

Read Aloud Club@川口を企画したパパのリトルストーリー初公開

Read Aloud Clubとは??➡☆☆☆

 

インスタグラムでも会の様子の画像が見れます
https://familytalk.space/instagram/

もし、こんなことを子育て中のママやパパが思ったことがあれば、Read Aloud Club:0歳からはじめる英語の絵本読み聞かせ会に参加してみてください。

さいたま市や川口市付近で、親の視点に立った、自分のこどもに親身になって接してくれる、信頼できる、子育て・ママサークルをさがしている

「英語育児・英語で子育て」を、ゆるりとスタートしたい

アットホームな自宅サロンで、日本語の絵本は読み聞かせしているので、普段とは違う世界で、英語の絵本の読み聞かせのときのこどもの「反応」がみたい

思いやりのある子に育ってほしい

想像力・創造力豊かな子に育ってほしい

周りのママ友の話を聴いてて、なにか習わせてみたいかなとおもいはじめている

英語が苦手なママにでもできる「英語育児」を通して、こどもの未来へのひとつの扉を準備してあげたい

将来の小学校の英語の義務教育や国内のIB教育が気になっている

将来留学しなくとも、こどもが望めば「バイリンガル」になってほしい

「アリオ川口」に家族でくるついでに寄って、ベビー向けの親子でたのしめる英語サークルを寄りたい

 

これまで参加してくれたママたちの声の一部紹介

仕掛け絵本に近づいて夢中になっている姿が、母親としてみていて癒やされて、そしておもいきって参加してよかったと思いました!英語が得意なわけではないですが、おうちで一緒に勉強しながら、読み聞かせをがんばります–10ヶ月の男の子のママ

普段、家でまったく英語の絵本は読み聞かせしたことがなかったので、ずーっと30分英語だけでこどもに読み聞かせと(アクティビティ)で話しかけてくれたのがよかった!ありがとうございました。–1歳2ヶ月の男の子ママ

英語絵本やおうちでの英語育児のアドバイスをもらえて、とても参考になった。このまま英語育児を進めようか悩んでいたけど、がんばれそうです!–1歳6ヶ月の男の子のママ

家で英語の絵本読み聞かせをしていますが、読み方の勉強にすごくなった!参加してすごいよかったです!–1歳6ヶ月の男の子のママ

使った絵本は図書館や書店で見たことがなかったけど、息子がすごい気に入ってるみたいだったので、購入します!–1歳4ヶ月の男の子のママ

身体を動かしながら、アットホームに絵本に触らせてくれたりして、すごく子供が興味をもっているのがわかってうれしかった–1歳5ヶ月の女の子のママ

 

Read Aloud Club@川口についてのお問合わせやご質問が初めての方は、

下のリンク(「お問い合わせフォーム」)よりおねがいします爆  笑

 

https://ws.formzu.net/fgen/S63636311/

 

今日もこんなところまで読んで頂いて本当にありがとうございましたえーん

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*

Family Talkは”World Read Aloud Day”に賛同しています!!

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*

ゆるゆるアロマクラフト教室をやっています

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*

すべての教室へのお申込みはLINE@でも可能です。

LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね!
LINE@とお友達になろう!


*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*

いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*

【Amazon】Bluetoothスピーカー特集




成功率95%夜泣き簡単解決
出産祝いにも人気急上昇中
現在出産祝い人気ランキング第1位

【クマイリー】公式サイトはコチラ




1人の子どもとつながる支援プログラム




葉酸☆定期ならずっとお得




子供家具・雑貨のお店「こどもと暮らし」


赤すぐ×ISETAN 内祝い


ーFamily Talk スポンサーリンクー




 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。