「読み聞かせ」を家族の「イベント」とリンク!英語育児をラクに!自宅ですぐできる「最高の読み聞かせ」バイブル
Hello!! 「リードアラウド・コーチ」のFamily Talkパパです
今朝は、1歳3ヶ月の娘と「猿回し的遊び方」で爆笑してきました~
「Turn Around」と合図をすると、その場でくるくる回り出す娘
平昌オリンピック銅メダルのカーリング女子:吉田知那美選手に負けないぐらいの笑顔で!! そして、一日に、しつこいくらい何度も動画をみるパパ
「読み聞かせ」に関しては欧米でさまざまな研究結果が発表されてきました。
そんなこと知らなくたって、「読み聞かせは最高の知育」なんですけどね~
ただ、日本語に訳されて、情報としてマスコミが取り上げたり、ネットで出回っているのには、実は限界があります。
せっかくなので、より深く「読み聞かせ」の効果をお伝えすることで、
「最高の読み聞かせ」をおうちでするためのシリーズ
今日のテーマは、「読み聞かせ」を家族の「イベント」につなげる方法
お花見、新学期、入園式、入学式、遠足、旅行・・・もうとっくにGWの予定を立てているファミリーもいらっしゃるでしょうね~~
なかなか今年は日本全国的に寒かったので、温かくなるこれからの季節は、かわいいこどもと家族でお出かけも増えていくかとおもいます。
さあ、そこで「読み聞かせ」をリンクさせていきましょう
あるRead Aloud Research「読み聞かせの研究」によると、
もしこれまでの読み聞かせの研究から、ひとつだけ確実な結論があるとすれば、それは、こどもの「最高の読書体験」とは、読む、または読まれているトピックに関して興味や知識が前もってあるときに起こる。
アンパンマンが好きなお子さんだったら、もちろんアンパンマンの絵本を読み聞かせしてあげたら、最高の反応がかえってきますよね~乗り物、動物、お人形、ディズニー、クマ、などなど。
つまり、
「イベントなんて・・・どこにも遠出しないけど・・・」
見方によっては、毎日がベビー・こどもにとっては「イベント」ですから、肩の力を抜いて、日々を見つめてみてください
それこそ、毎日こどもと食料品を買いに行くならば、食べ物がでてくる絵本だってもちろん最高です!
どこかに行く前に、その場所についての絵本を読み聞かせしてみたり、新幹線で里帰りしたのであれば、新幹線の絵本を読んでみたり、「絵本選び」がこれで、また楽しくなれば、うれしいです!!
一例「動物と乗り物」
![]() |
Steam Train, Dream Train Colors 新品価格 |
![]() |
Things That Go! (Indestructibles) 新品価格 |
![]() |
TEDDY BEARS’ PICNIC (Classic Board Books) 新品価格 |
![]() |
The Little Engine That Could: The Complete, Original Edition 新品価格 |
![]() |
こんなふうに「リンク」させることで、「最高の読書体験」をママとパパがサポートしてあげられれば、「読み聞かせ」がより記憶に深く残ってくれます!!
ファミリーの数だけ「イベント」は異なるので、ぜひぜひ、あなたのこどもにぴったりの英語絵本をみつけられるように、これまでの「英語絵本キュレータ」パパが紹介してきた《親子でたのしめる英語絵本レビューガイド》もチェックしてみてくださいね
おうちでできる「最高の読み聞かせ」バイブル 過去シリーズ
(1)読み聞かせを「ルーティン化」すること
(2)読み聞かせの「スペシャルスポット」をつくる
(3)より良いリーディングマテリアル「英語絵本」を選ぶ
についてはこちら
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*
すべての教室へのお申込みはLINE@でも可能です。
LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね!
LINE@とお友達になろう!
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*
いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*
ーFamily Talk スポンサーリンクー
No Comments