ミタコトナイ生き物が《勇気》をおしえてくれる!親子で恋する英語絵本#54-55:Authored and Illustrated by Dan Santat

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

ミタコトナイ生き物が《勇気》をおしえてくれる!親子で恋する英語絵本#54-55:Authored and Illustrated by Dan Santat

Happy Easter!!

パパは、午前中さすがに市販の目薬では

効かないのがわかったので、

眼科にいって、花粉症に効く目薬を処方してもらったところ、

めっちゃ効いた!!

いや~~遅かった・・・笑

今日はお昼頃、家族でお花見に出かけました~。

1歳4ヶ月の娘は、昨夜は、花粉症で目の痒みがなかなかひどく、一緒にお風呂に入った後、リビングで大の字になって目を冷やしていました。

そしたら、遊んでくれないパパのお腹の上で遊びはじめ、そのまま大の字になって、パパの胸の上でうつ伏せになってねてしまって・・・

小さな鼓動にほっと《ヒュッゲ》を感じた♬

Hello!! 「英語絵本キュレーター」のFamily Talkパパです

いつも英語絵本レビューガイドを楽しみにしてくれて、ありがとうございます!

突然ですが、男の子ママへ質問です。

「あなたはどんな男にその子を育てたいですか?」

「どんなかっこいい男に育ってほしいですか?」

今日のテーマは、「勇気」を教えてくれるのは、アンパンマンだけでもない!笑

🐦まだ、日本語版が出ていない海外絵本を多く紹介し、

バイリンガル育児中のママたちや、

Read Aloud Clubをたのしみにしてくれているママたちへの

「サポーター」になってくれればとおもい始めたこの英語絵本レビュー

🐰いよいよ50冊を越えました

(特別編をいれると100冊いってるかな!)

起こりそうで
起こらないファンタジー

現実世界の
ぎりぎりの境界線

今日は、パパがおもうに、この境界線に巧みに、

果敢に挑戦しつづけるアメリカの絵本作家を愛をこめて紹介します

彼の名は、

Dan Santat(ダン・サンタット)

一度見たら忘れられない、個性ある丸顔

↑↑↑人見知りさんなのか、緊張しているのか、

言葉を慎重に選んでいるからなのか、

とにかくインタビュー中よく話すわりには、

ほとんどインタビュアーの顔を見ず、

そのかわりに下を見ながら話す感じが、彼の想像力の深さを思い測らせます


ただこのおじさまイラストレーター、あなどるなかれ、

ギャップがすごい!

絵がかわい~~~~~~~~い


 

なんというか、

スキンヘッドの男性イラストレーター界でも1,2を争う、

キュートな絵をかくDavid Walkerとはまた異なるタイプのかわいさ。

絵を見ていて、

ちょっと世界的ポップアーティストの村上隆さんを思い出しました。

全体的に丸みがあって、ゆるキャラ的で、

ポップで、キラキラしてて、

すごく現代的な絵ですね。

今日おすすめしたい絵本2作品どちらも、

そんなやさしいタッチの絵と物語が美しくハーモニーを奏でてる!

2作品の共通するテーマ

🐰🐶🐱🐹🐻COURAGE (勇気)🐼🐨🐯🦁🐮

The Adventures of Beekle: The Unimaginary Friend

過去ブログで、

毎年、その年のナンバーワンの《絵本》に授与される

Caldecott Medal(Award)についてお話しました。

その金賞受賞作品

「想像上のお友達」ってこどものころいましたか??

欧米の映画では、よく描かれることも多いテーマですよね。

そんな”imaginary friend”が生まれる遠い、

遠い島で生まれたのが、Beekleという「お友だち」

だけど、だけど、

彼のことを、「想像上のお友達」にしてくれるこどもが現れません・・・

そして、現れてくれないと、その島からずっと出られない。

そう、Beekleは「想像されないお友達」(Unimaginary Friend)

毎晩、毎晩、他の生き物たちはこどもたちが選んでくれるのに、

Beekleの番は・・・いつまでたってもきません。

なんか、この感じは、映画「サイダーハウス・ルール」を思い出しました。

そんなBeekleが女の子と出会い・・・

Beekleの運命だけでなく、アリスという女の子の人生も変えていく

After the Fall (How Humpty Dumpty Got Back Up Again)

パパが、イラストレーターDan Santatと初めて出会った作品がこちら。

マザーグースでもおなじみの”Humpty Dumpty”

Humpty Dumpty sat on the wall,
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king’s horses
And all the king’s men
Couldn’t put Humpty Dumpty
Together again.

塀の上から落っこちた・・・はずが・・・

ハンプティ・ダンプティの「その後」を描いたこの絵本

高いところから一度落っこちたら、

もうその塀には登りたくない。

だって「恐怖」だから。

もう痛いのはいやだから。

身体の痛みはなくなっても、

心の痛みはなかなか・・・なくならない。

「何が怖い?」

「どうして怖くなったの?」

「どうやったら怖くなるかしら?」

欧米のキンダーガーテンや

小学校のクラスルームで扱われることも増えたこの絵本。

Dan Santatが描いた

ハンプティ・ダンプティは、とにかく表情が豊か

 

FEAR

Resolution

Sadness

Unfettered Soul

Happiness

あの丸い顔が、

そう、Dan Santatの丸顔のような

ハンプティ・ダンプティが

こどもたちにいろいろな表情で

感情を表現してくれるので、

こどもたちの「人の感情を読む力」が育つ絵本です

いままの絵本では、「勇気」がテーマの絵本は基本的には、

こどもか動物が主人公のケースがほとんどでした。

まさかの「想像されないおともだち」

「ハンプティ・ダンプティ」

を主人公にして、「勇気」の絵本を描いちゃうなんて!!

今後も楽しみなイラストレーターのひとりですね!

↓アマゾン専用リンク↓

The Adventures of Beekle: The Unimaginary Friend

新品価格
¥850から
(2018/4/1 18:26時点)

After the Fall

新品価格
¥865から
(2018/4/1 18:26時点)

「おはよう」から「おやすみ」まで親子で楽しむマザーグース ベビー編 [CD付]

新品価格
¥2,057から
(2018/4/1 18:27時点)

親子で楽しむマザーグース―「おはよう」から「おやすみ」まで (キッズ編)

新品価格
¥2,057から
(2018/4/1 18:27時点)

その他《勇気》がテーマの英語絵本

↓アマゾン専用リンク↓

Courage

中古価格
¥673から
(2018/9/4 22:53時点)

Max the Brave

中古価格
¥710から
(2018/9/4 22:54時点)

ーFamily Talk スポンサーリンクー




 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。