
Sing All together:5月12日RACは英語の歌と英語絵本を連動!
1歳5ヶ月
先日、何気なく、おやつとしてたまごぼうろを娘に食べさせていたときのこと。こどもは”show and tell”が好きなので、いつからか、おやつや遊んでいるおもちゃを、パパやママにシェアしてくれるようになります。
たまごぼうろを3つパパの手に並べました。
娘:2
パパ:1
なるほど・・・1/3で分けてくれるのか。
やさしいなぁ
続いて、たまごぼうろを5つ並べました。
娘:4
パパ: 1
おや・・・1/5なのか・・・
最後に、たまごぼうろを10個
娘:10
パパ:0
パターン!!w
Hello!!
「リードアラウド・コーチ」のFamily Talkパパです。
今週土曜日、
5月12日11:00~は
Read Aloud Club:英語絵本読み聞かせ会の開催します。
【関連記事】
前回の活動れぽはこちら
⭐みんなが集まる、温かい英語育児の拠点!!Read Aloud Club on 4/21 SAT 活動れぽ
予約していただいているママ楽しみにしててくださいね~。
今日は、予約を検討中のママに、朗報です
✔Sound➡Grammar➡Meaning
こどもはこの順番で英語を学習していきます。
初期のころのSoundに浴びる経験値(”phonological awarness”)が多ければ多いほど、次の段階、そして次の段階での学習速度や熟達度が早いともされています。
娘も、最近は、英語の唄やNursery Rhymeに
身体や手遊びをするのが大好き。
かわいくって、しょっちゅうパパが歌っちゃいます。
このきっかけをくれた人は、前回のRACに参加してくれたバイリンガル育児先輩ママ先生(←ながっ!)のMさん。そして娘ちゃんのsmileちゃん。
これまでのRACでは、身体をパパの指示で動かしたり、フラッシュカードで遊んだり、簡単なABCソングは歌っていましたが、なかなか、パパが恥ずかしかったので、唄は歌いませんでした笑
しかし、そんなことはナンセンス!
Mさんからいろいろと学ばせてもらいました。
Phonological Awarenessを最大限に刺激する!
そのためには、Nursery Rhymeが不可欠。
そのRhymeと連動した英語絵本を多く、5月12日は使っていきます。
Read Aloud Clubへのお問い合わせ、ご予約をメールとLINE@で受付中です。少人数制のクラブなので、満席になった場合は、ご希望された時間帯でご予約を受けられない場合もありますので、あらかじめご了承ください
Save the Dates
Read Aloud Club
5月タイムスケジュール
🐼5月12日土曜日11:00~
🦁5月26日土曜日11:00~
子育て中のママやパパへ
もしこんなことを思ったことがあれば、
Read Aloud Club:0歳からはじめる英語の絵本読み聞かせ会
に参加してみてください。
🐶バイリンガル育児の悩みの解決や刺激がほしい
🐸首都圏、東京、埼玉県内で、信頼できる人が主催する、親子で夢中になれる子育て・ママサークルをさがしている
🐱英語育児・バイリンガル子育てをゆるりとスタートしたい
🐭「幼児英語・早期英語教育」にかける投資を「ワンコイン」でスタートしてみたい
🐹日本語の絵本は読み聞かせしているので、普段とは違う英語の絵本の読み聞かせのときのこどもの「反応」がみたい
🐰絵本の力で思いやりのある子に育ってほしい
🐻想像力・創造力豊かな子に育ってほしい
🐼周りのママ友の話を聴いてて、「何かを習わせてみたい」とおもいはじめている
🐯親の英語コンプレックスをこどもにはあじわってほしくない
🦁将来留学しなくともこどもが望めば「バイリンガル」になってほしい
🐷アリオ川口に家族でくるついでに寄って、親子でたのしめる英語サークルを体験したい
Read Aloud Club@川口についての
お問合わせやご質問が初めての方は、
下のリンク(「お問い合わせフォーム」)
よりおねがいします
https://ws.formzu.net/fgen/S63636311/
日本語の絵本でも、英語の絵本でも、
こどもとの「今」を全力で楽しみながら、
絆が深まるスキンシップの時間、
今しか残せない記録を
一緒に残していきませんか?
Family Talkと一緒に。
21日間チャレンジシートのPDFは、
下のリンクからダウンロードできます。
https://familytalk.space/21daychallenge_calendar/
21日間チャレンジ専用
ハッシュタグ#familytalk
で拡散歓迎です
21日間チャンレンジの
詳しい説明はこちらを参照してください
《チャーミング》がテーマの英語絵本レビューガイドはこちら
今日もこんなところまで読んで頂いて
本当にありがとうございました
Family Talkは”World Read Aloud Day”に賛同しています!!
ゆるゆるアロマクラフト教室をやっています
https://familytalk.space/aromacraft/
ベビーマッサージ教室をやっています😊
ブログ参照くださいね~!⇒ http://familytalk.blog.fc2.com/
すべてのおうち教室へのお申込みは
LINE@でも可能です。
LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね
いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ヨーロッパの子女のようでありながらも夢見るガール。
そんな女の子による女の子のためのお洋服
西川リビングOnline 妊婦さん&育児ママの
ハッピーライフを応援するサイト
「はっぴーマム」
安心のウォーターサーバー
イトーヨーカ堂のネットスーパー
スカルプD
ーFamily Talk スポンサーリンクー
No Comments