
パパのための抱っこ紐ファッション最先端:抱っこ紐でかっこよく♪
Hello!!
Family Talkパパです。
現在、冬から春にかけて貯蓄してしまった脂肪と闘ってますw
GW。
ショッピングセンターでは、よくパパの抱っこ紐姿をみかけます。
私も、ベビーカーより抱っこ紐が好き
休日・祝日ぐらいは、愛するこどもを抱っこしたいですもんね。
癒やされるし、それで、妻への好感度も稼げることだしw
ただし、
抱っこ紐はファッションの一部。
長い目でみて投資をしておくと、子育てがもっと楽しくなります。
色と形と、そんな何回も買い換えるわけじゃないので、決めるときはけっこう時間かけますよね。
ちなみにパパが使っている抱っこ紐はストッケ。
ストッケとは?
ノルウェー発祥のベビーブランド。
抱っこ紐のほかに、ハイチェア、ベビーカー、ナーサリー&バス用品の子ども向け製品のシェアを世界で誇っています。
北欧といえば、高性能な人間工学に基づいた家具作りで有名ですね。
コペンハーゲン空港の待合のためのテーブルやチェアは、老舗ブランドのフリッツ・ハンセン、デザイナーのナナ・ ディッツェルがデザインしたそうですね。
そんな北欧家具の誇りを継承するストッケだからこそ、末永く愛用しています。
【関連記事】
⭐ミキハウスランドへはパパ専用がいい!パパの抱っこひもはストッケにかぎる!
🎵つけ心地が良すぎる!
欧米のママとは骨格が異なる、日本人ママにとっては「ちょっと重い」「取り外しが不便」というレビューも多いのも事実。
だから、パパ用だとおもってください。
パパにとっては、ほんと絶妙なくらいちょうどいいです。
抱っこひもはつけたときではなく、つけて歩いている時どれだけ身体に負担がかかるか、どれだけ子どもへの負担が少ないかで選びます。
ストッケは、国際的な研究機関(IHDI)から、赤ちゃんの股関節に適した製品として認定されています
がっしりしているということは、身体の一部のようになるので、動きもラクラクスムーズ。急いでいるときは、走ることもできます。
背中のサポート、腰のサポート、肩のサポートががっしりしていて、しっくりきます。
剣道していたパパはわかるかもしれませんが、胴みたいなフィット感です。
🎵他のパパとカブりにくい。
これ、意外に大事w
ストッケは、都内でも直営店は日本橋や二子玉川など少ないので、抱っこ紐業界では知る人ぞ知るプレゼンスがあります。
🎵成長にあわせて、抱き方を3種類変えられる。
対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶの3通りに使えます。
気分や用途で変えられるので、いろいろなシーンに合います。
最後に、抱っこ紐はいくら背中や腰をサポートしてくれる、頑丈なつくりのストッケでさえも、やはり長時間は身体にきますw
こまめに、整体やマッサージは通ったほうがいいかもしれません。
パパも、5年ぐらい整体には通わなかったんですが、最近たまりかねて通い始めましたw
これから夏。もっともっとこどもと遊ぶ時期も増えるので、パパも身体のメンテナンスはしときたいものですね。
![]() |
ストッケ マイキャリアフロント&バック ブラックメッシュ 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
子供服のミキハウス
ミキハウスオフィシャルオンラインショップ★
ブランド子供服のリユースコミュニティ【キャリーオン】
いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ーFamily Talk スポンサーリンクー
No Comments