
【保存版】英語絵本専門キュレーターパパがまとめました♡ しかけ英語絵本 THE COMPLETE GUIDE 1 -飛び出せ編 舞台装置絵本特集-
1歳6ヶ月
昨夜はひさしぶりに娘と一緒にお風呂に入りました
お風呂のなかで、壁にABCのアルファベットや数字を貼り付けたりして遊んだり、お風呂に浮くタイプのブロックで遊んだり、とっても充実したお風呂ライフでした!
気づかないうちに、レターを少しずつ認識しはじめた様子。
Bを”ビー”と発音し、Tを”ティー”と発音し、Kを”ケー”と発音していたので、びっくりして、おもわずめちゃめちゃパチパチして褒めました🎵
そして、お風呂上がりは、いつもの絵本システムのあと、絵本タイム
Hello!!
「英語絵本キュレーター」のFamily Talkパパです。



Theater-舞台装置-の絵本とは、ページを開くと、背景と前景とその他の層をでできている舞台仕立ての絵本のこと。
見事な舞台仕立ての絵本とは、奥行きがあって、まるで劇場にいるような気にさえしてくれます。
16世紀から19世紀までに作られた舞台仕立ての絵本のコレクションで有名なのは西オーストラリアの図書館で保管されているこちら↓↓↓
ぶたいしかけのペーパーエンジニアーとして現代で最も有名なのが、ロンドンを拠点に活躍しているタイ人のNiroot Puttapipat (ニルート・プタピパット)さん。
以下は、すべて彼の作品です。
![]() |
中古価格 |
詳細は、上のリンクからアマゾンのページにジャンプして、中身の画像でチェックしてみてください。
![]() |
新品価格 |
![]() |
The Night Before Christmas: A Magical Cut-Paper Edition 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
次に紹介したいのが、ママもパパもこどもも知っている『Snow White』
三層仕立てになっており、臨場感が見事に演出されています。7人の小人をディズニーのように妖精っぽく描いていないところに、ペーパーエンジニアのJane Ray(ジェーン・レイ)さんのこだわりを感じます。
![]() |
中古価格 |
インスタ映えまちがいなし!大人だからこそたのしめる!!
こんなぶたいしかけえが部屋にあれば、洗練されたセンスをアピールできそうな絵本たち。そんなインスタ映えしそうなpop-up絵本も紹介します。
フランス人女性ペーパーエンジニアーのElena Selenaの代表作“Blue Garden”(本題 ”Jardin bleu”)
これはね~ため息がでるほどの美しさ。
夜の青が、夜の気配が、夜の匂いが、本のなかに大切にしまわれています。
眺めながら、お酒が飲みたくなるような本ですね。
![]() |
新品価格 |
Read Aloud Clubへのお問い合わせ、ご予約をメールとLINE@で受付中です。東京、さいたま市、川口市、埼玉県から、ママだけでなくパパもお気軽にご参加ください。
もし、こんなことを子育て中のママやパパが思ったことがあれば、
Read Aloud Club:0歳からはじめる英語の絵本読み聞かせ会
に参加してみてください。
🦍バイリンガル育児の悩みの解決や刺激がほしい
🐶首都圏、埼玉県内で、信頼できる人が主催する、親子で夢中になれる子育て・ママサークルをさがしている
🐱「英語育児・バイリンガル子育て」をゆるりとスタートしたい
🐹日本語の絵本は読み聞かせしているので、普段とは違う英語の絵本の読み聞かせのときのこどもの「反応」がみたい
🐰絵本の力で思いやりのある子に育ってほしい
🐻想像力・創造力豊かな子に育ってほしい
🐼周りのママ友の話を聴いてて、「何かを習わせてみたい」とおもいはじめている
🐯親の英語コンプレックスをこどもにはあじわってほしくない
🦁将来留学しなくともこどもが望めば「バイリンガル」になってほしい
🐷アリオ川口に家族でくるついでに寄って、親子でたのしめる英語サークルを体験したい
Read Aloud Clubについての
お問合わせやご質問が初めての方は、
下のリンク(「お問い合わせフォーム」)
よりおねがいします
↓お問い合わせフォーム↓
⭐https://ws.formzu.net/fgen/S63636311/
日本語の絵本でも、英語の絵本でも、
こどもとの「今」を全力で楽しみながら、
絆が深まるスキンシップの時間、
今しか残せない記録を
一緒に残していきませんか?
Family Talkと一緒に。
21日間チャレンジシートのPDFは、
下のリンクからダウンロードできます。
https://familytalk.space/21daychallenge_calendar/
21日間チャレンジ専用ハッシュタグ#familytalkで拡散歓迎です
21日間チャンレンジの
詳しい説明はこちらを参照してください
今日もこんなところまで読んで頂いて
本当にありがとうございました
Family Talkは”World Read Aloud Day”に賛同しています!!
すべてのおうち教室へのお申込みは
LINE@でも可能です。
LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね
No Comments