
【広い世界へ-BEAR絵本特集9作品♡】1歳6ヶ月~3歳児向けクマちゃんが出てくる英語絵本 特別編
1歳6ヶ月
スマホで写真も動画も手軽に記録できるようになった今日。
それでも、時々現像して、写真になった我が娘のことは、ずっと見つめてしまう。
やっぱり、スマホやパソコンでデジタルとして見られる画像と、現像して触れている四角い写真の中の被写体は全然違う。
画像では味わうことのできない、bittersweetな感じ、とにかく甘い甘い感じで、もう二度とないモーメントを記録してるからね。
0歳のときから仲良くさせていただいているママ友には、「生まれたときからブレずにママ似だよね~」・・・ちくしょ~~~~笑
Hello!!
「英語絵本キュレーター」のFamily Talkパパです。
7月のRACは、7月14日(土)と7月28日(土)開催が決まりました!
6月30日のご予約をいただいているママたちも、お気軽に7月のご予約お待ちしています
さて、今日はタイトル通り、クマちゃんがテーマの英語絵本特集です。さらにテーマを絞って、お友達を認識し始める1歳過ぎ~幼稚園前の3歳前のこどもによみきかせしてほしい英語絵本を紹介します。
1歳、2歳、3歳とでは、覚えている言葉の数はそれぞれgeometric sequenceなみに、倍倍で違います。
そして、何よりも他人(お友達)を認識し、お友達とお話を楽しめるようになる時期がだいたい1歳6ヶ月前後くらいからでしょうか。
うちの1歳6ヶ月の娘も仲良しの女の子の友達がおり、それはそれはとっても仲良しで顔をみただけで二人で笑い合ってます。すっごくかわいい!
ずっとこのまま一緒に成長しけたらいいな~♡
そんな、お友達を認識し始めた年齢から幼稚園に入る3歳ぐらいまでのこどもに効果絶大のよみきかせ英語絵本を紹介します。
Bear’s New Friend by Karma Wilson
新品価格 |
![]() |
Bearとそのお友達が恥ずかしがり屋のフクロウを誘って一緒に遊びます。《肌の色や、性別関係なくお友達を誘って遊ぶ》という、これからの多種多様な世界を生きていくうえで大切なことを学べる一冊。
Bear’s Big Day by Salina Yoon
Bear’s Big Day (Bear & Bunny 3) 新品価格 |
![]() |
登校初日!!ぬいぐるみのバニーを家に置いていく覚悟をしたBear。だって「
ひとりでできるもん!!」の時期!これからいっぱい友達作るんだもん!!
But the Bear Came Back by Tammi Sauer
あ~大人でもわかるこの少年の気持ち。毎日のように家の玄関をノックしていたBearが突然こなくなっちゃった!!最初はうれしかったけど、だんだん・・・
新品価格 |
![]() |
Bears on Chairs by David Walker
小さいBearたちが4匹。イスは4つ。そこに大きなBrown Bearが現れる。
さーーて、どうやってBrown Bearも座れるだろう??
![]() |
Where’s My Teddy? by Jez Alborough
男の子とBearが両方森のなかでクマのぬいぐるみをなくしちゃった!!
すれ違いが笑えるユーモア溢れる物語
新品価格 |
![]() |
Bear Has a Story to Tell by Philip Christian Stead
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
冬がくるまえに話しておかなければいけない物語!
A Big-Bear Birthday Please! by Ingrid Sawubona
![]() |
男の子がクマちゃんと一緒に暮らすために考え抜いた結果出した名案とは!?
Otto the Book Bear by Katie Cleminson
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
本のなかのBearがあなたの現実の世界へ!せっかくいい物語をお話ししてあげたいのに誰も気づいてくれないよ・・・
Little Bear’s Little Boat by Eve Bunting
Little Bear’s Little Boat (lap board book) 新品価格 |
![]() |
中古価格 |
![]() |
Little Bearは大きく成長するまえに、ボートを誰かに引き継ぐことを決意。次のステージに進むための決心は、Bearも人間も同じです!
📔イギリス生まれの日本で大注目の幼児英語大人気シリーズ♡
Peppa Pig シリーズ(ボードブック・ペーパーバック)
もし、こんなことを東京・埼玉で子育て中のママやパパが思ったことがあれば、
Read Aloud Club:0歳からはじめる英語の絵本読み聞かせ会
に参加してみてください。
🦍バイリンガル育児の悩みの解決や刺激がほしい
🐶首都圏、埼玉県内で、信頼できる人が主催する、親子で夢中になれる子育て・ママサークルをさがしている
🐱「英語育児・バイリンガル子育て」をゆるりとスタートしたい
🐹日本語の絵本は読み聞かせしているので、普段とは違う英語の絵本の読み聞かせのときのこどもの「反応」がみたい
🐰絵本の力で思いやりのある子に育ってほしい
🐻想像力・創造力豊かな子に育ってほしい
🐼周りのママ友の話を聴いてて、「何かを習わせてみたい」とおもいはじめている
🐯親の英語コンプレックスをこどもにはあじわってほしくない
🦁将来留学しなくともこどもが望めば「バイリンガル」になってほしい
🐷アリオ川口に家族でくるついでに寄って、親子でたのしめる英語サークルを体験したい
Read Aloud Clubについての
お問合わせやご質問が初めての方は、
下のリンク(「お問い合わせフォーム」)
よりおねがいします
https://ws.formzu.net/fgen/S63636311/
日本語の絵本でも、英語の絵本でも、
こどもとの「今」を全力で楽しみながら、
絆が深まるスキンシップの時間、
今しか残せない記録を
一緒に残していきませんか?
Family Talkと一緒に。
21日間チャレンジシートのPDFは、
下のリンクからダウンロードできます。
https://familytalk.space/21daychallenge_calendar/
21日間チャレンジ専用
ハッシュタグ#familytalk
で拡散歓迎です
21日間チャンレンジの
詳しい説明はこちらを参照してください
今日もこんなところまで読んで頂いて
本当にありがとうございました
すべてのおうち教室へのお申込みは
LINE@でも可能です。
LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね
いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ーFamily Talk スポンサーリンクー
No Comments