
ベビーサイン in English@埼玉県川口市:RACコラボポップイベント
20 months
Hello World!!
「リードアラウドコーチ」のFamily Talkパパです。
7月最終週末は、4組のファミリーがRACとアロマクラフト教室に参加予定でしたが、台風でキャンセルにしました😱
8月のRACでは、暑い夏でも元気にこどもたちに、バイリンガル育児に最適な環境のひとつであるRACで遊んでもらうために、18日、19日、25日に開催します。
それぞれ予約いただいているママたち、たのしみにしてくださいね。
ところで、《ベビーサイン》って、0歳のときに、一度は親子サークルで先生に習ったことがあるんじゃないでしょうか?
まだ発話ができない0歳じの赤ちゃんのベビーサイン、かわいいですもんね~~。
川口市でもサークルがあって、それに参加した妻が持ち帰ってきたプリントを必死に覚えた記憶があります笑
いま、せいぜいサインで覚えてるのは「おいしい」と「お風呂!」ぐらいですが・・・笑
おしっこのときは「Pee-pee」、ウンチのときは「poo-poo」とオムツをたたきながら言うようになってるので、ベビーサインからは遠ざかっています。
【関連記事】
バイリンガル育児中のママには、さまざまな専門家がいらっしゃいます。
ママに英語絵本のよみきかせをレクチャーできる先生
英語の手遊び歌の先生
生演奏で英語リトミックをする先生
普段のRACの趣旨は、「ベビー・キッズにオールイングリッシュで語りかけて遊ぶ」ということなので、第一回目からは基本的には参加しているママや無視しています笑
ですが、今回、英語のベビーサインの専門の先生にracに出張参加してもらい、川口で子育て中のママのために、コラボすることになりました。
普段ベビーサインを赤ちゃんとの会話に使っているママも、そうでないママも、ちょっと違う英語でベビーサインを一緒に勉強してみませんか??
そのまま、アメリカ手話なので、生涯使うことができます。
おもしろいですよね~パパも考えたことがなかったので、そういう専門の方がいらっしゃるとは。そしてracの活動に賛同していただき、お子様2人と出張していただきますので、埼玉県川口市、さいたま、東京都、お近くの育児中のママは、ぜひ遊びにきてください。
もちろん、通常のRACの枠の中で行ってもらうので、オールイングリッシュで行います。
現在、プログラム、打ち合わせ中です。
その他、18日と25日のracでも、おもしろいコンテンツで楽しんでいただくため、プログラムをアップデートしていますので、おたのしみに!!
はじめての方はこの下の《お問い合わせフォーム》からご予約できます。
LINE@先行受付で予約された、2回以上参加のママが予約されますので、初めて体験参加してみようかな~とトライアルをお考えのかたは締め切るまえに、できるだけお早めにご予約ください。
もし、こんなことを東京・埼玉で子育て中のママやパパが思ったことがあれば、 Read Aloud Club:0歳からはじめる英語の絵本読み聞かせ会 に参加してみてください。
🐶首都圏、埼玉県内で、信頼できる人が主催する、親子で夢中になれる子育て・ママサークルをさがしている
🐱「英語育児・バイリンガル子育て」をゆるりとスタートしたい
🐹日本語の絵本は読み聞かせしているので、普段とは違う英語の絵本の読み聞かせのときのこどもの「反応」がみたい
🐰絵本の力で思いやりのある子に育ってほしい
🐻想像力・創造力豊かな子に育ってほしい
🐼周りのママ友の話を聴いてて、「何かを習わせてみたい」とおもいはじめている
🐯親の英語コンプレックスをこどもにはあじわってほしくない
🦁将来留学しなくともこどもが望めば「バイリンガル」になってほしい
🐷アリオ川口に家族でくるついでに寄って、親子でたのしめる英語サークルを体験したい
今日もこんなところまで読んで頂いて
本当にありがとうございました
ーFamily Talk スポンサーリンクー
No Comments