海外旅行ガイドブックになる!親子で恋する英語絵本#88-90:Illustrated by Salvatore Rubbino

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

海外旅行ガイドブックになる!親子で恋する英語絵本#88-90:Illustrated by Salvatore Rubbino

1歳8ヶ月

Hello World!!

英語絵本キュレーター」のFamily Talkパパです。

毎朝のことですが、娘は、わざとパパと違う方向に歩いて、したり顔でニコニコして戻ってきます笑 そして、そのときの写真を、仕事しながらちらちら眺めてはほくそ笑んでいます。

18日と19日両日、午前中はRAC(0歳~5歳の英語絵本読み聞かせ会、英語リトミック)を開催し、1歳~3歳のバイリンガル育児中のママたちと一緒に盛り上がりました!!19日には、バイリンガル育児ママ講師Chieさんにきてもらい、英語でのベビーサインについても絵本を読み聞かせしてもらいました~娘が集中して指の動きをみてたのが印象的だった!

GALLERYで一コマずつアップしています。詳細はまた後日ブログ更新しまーす。

スピンオフ企画で、《1歳6ヶ月~4歳》という年齢レンジにスポットをあてた英語絵本紹介記事を連載したり、《仕掛け英語絵本》《夏の英語絵本》の特集記事などを書いています。

「英語絵本キュレーター」としてのパパの思いはこれまでお話させていただきましたね。日本でまだ誰も紹介したことのない、海外で人気の往年・最新の英語絵本で、《世界基準》でバイリンガル育児をおうちで楽しんでもらおうというコンセプトで始めました。

よく、アメブロをみていると、おうち英語をしているママで、

日本の大手サイトが推奨している名作英語絵本を買ってきて、

よみきかせしようとしても、ぜんぜん集中してくれない、

興味をもってくれずにこまっている。

うちの子は英語に興味がなさそうだから、バイリンガル育児をやめてしまった、

というママの焦燥感、心の叫び声が聞こえてきそうな記事を目にします。

そんなママたちの課題を向き合っていくと、作品ベースでランダムに英語絵本を紹介するより、とくに幼い年齢のときは、好きな色があるように、大好きなお友達ができるように、好きなイラストレーターを見つけてほしい、という願いで、イラストレーター別で英語絵本を紹介しています

娘とまず行きたい国は、ドキドキドキッドキ!

イギリス!!

ちゃんと、これには理由があるんです!

今日は、もっと世界の街が知りたくなる、いつか海外旅行に家族で行きたくなる意、イギリス人男性イラストレーターの英語絵本を、愛をこめて紹介します。まだ、日本語で彼の作品をくわしく紹介しているサイトはないので、パパが初!

ロンドン在住のイギリス人イラストレーターの名は、

🐭Salvatore Rubbino

シティボーイのサルバトーレさんは、とにかく世界中のCITYが大好き

New York, Paris, London…自分の足で旅行して、その旅行で感じたこと、受けたインスピレーションから絵本を制作します。ちょっとめずらしい着想の人ですね。

数々の国や街を描いたイラストレーターとしては、松浦 弥太郎さんの翻訳で、日本でも有名なミロスラフ サセックさんも有名ですね。

絵本の物語(4~5歳用のチャプターブック)には、大きくカテゴリー分けすると、Personal Narrative, Story Based, Relationship Dynamics, Character Portraitの4種類があります。

詳しくはまた後日、記事でまとめるとしますね。

彼の絵本のテーマは、Personal Narrativeのカテゴリーにはいります。自分の体験を語るんですね。動物が出てきたり、ファンタジーがでてくるのではなくって、街の風景をきりとって、一ページ一ページ丁寧な絵にしています。

ずばり、旅行ガイドブック絵本!

世界のどの国にいったかを記録できるアプリとして、Family Talkパパは“been”を愛用しています。(ちょっと便利ですよ~~~モチベーションになります)

実際にパリやニューヨークの街を歩いているようなヴァーチャル体験ができる絵本!

【関連記事】

海外サイトで英語のインタビューなどを調べてみると、実際自分で歩いて、観た景色、耳にした音、味わった料理、触った感触を文字でもなく、写真でもなく、動画でもなく、絵本にしている!

観察力と再現力の賜物です!

一冊の絵本が完成するのに1年6ヶ月かかるんだそうです!

とっても素敵なイラストレーターさんです!

🐹パステルカラーのやさしい色遣い

🐼フォントで演出される物語

🦁ガイドブックらしいトリビア

🐨母と娘、おじいちゃんと娘といった家族が主人公

この英語絵本を知ったきっかけは、実はまだ娘が生まれる前にさかのぼります。

当時、長い休みをつかって、夫婦でイギリス旅行を計画していました。わたしより妻のほうがイギリスには詳しいので、プランやホテルなどはすべて妻任せでした(←毎回笑)

で、何か調べようかな~とおもってたときに、

「もし子どもが生まれたら、ガイドブックになるような絵本あるのかな?」

と思って調べてみたのがきっかけで、サルバトーレさんの絵本を知ったんです。

ママやパパが、自分の好きな街の絵本をこどもに読んであげられるのって素敵なことですよね~~

で、結局、このときのイギリス旅行はキャンセルになりました。。。

理由は・・・

娘がお腹のなかにいるとわかったから!!

もう少し月齢重ねたら、家族であのとき叶わなかったイギリス旅行にでかけたいな~~~



 

3作品を動画や写真で紹介していきます!

A Walk in London

こどもとロンドンに旅行にいくときには、マストアイテム!と世界中で話題になった絵本です。

ロンドンを初めて訪れる母と娘の視線から、ロンドンのことについてたっくさん知ることのできる絵本。または、思い出をこどもと共有することだってできますよね!

「ママとパパの新婚旅行はイギリスだったんだよ~」みたいに。

背景の建物のディテール、雨が降っている感じなど、リアルです。

カバーの抱っこされた娘ちゃんがかわいいですね~~。

↓動画で中身をのぞいてみて

↓アマゾン専用リンクはこちら↓

A Walk in London

中古価格
¥1,008から
(2018/8/20 17:45時点)


その他にもたくさん、ロンドンが舞台の英語絵本!

↓アマゾン専用リンクはこちら↓

All Aboard the London Bus

中古価格
¥1,350から
(2018/8/20 17:46時点)

London: A Book of Opposites (Hello, World)

新品価格
¥579から
(2018/8/20 17:47時点)

My Little Cities: London

中古価格
¥531から
(2018/8/20 17:48時点)

Maisy Goes to London

中古価格
¥785から
(2018/8/20 17:49時点)


A Walk in Paris

ノートルダム教会、エッフェルタワー、マーケット、孫とおじいちゃんが世界一ロマンティックなパリを散策!

パリ通も太鼓判を押すほど詳しい《ほっこり系》ガイドブック!

↓アマゾン専用リンクはこちら↓

A Walk in Paris

新品価格
¥2,114から
(2018/8/20 17:55時点)


The Giraffe That Walked to Paris

新品価格
¥1,868から
(2018/8/20 17:57時点)


A Walk in New York

パパと息子のワンちゃんでニューヨークを散策!!

ちょっと風変わりなおみやげをあげたい相手にもぴったりな絵本です。

↓動画で中身をのぞいてみて

↓アマゾン専用リンクはこちら↓

A Walk in New York

中古価格
¥743から
(2018/8/20 18:01時点)


This Is New York (This is . . .)

中古価格
¥1,004から
(2018/8/20 18:03時点)

↓↓↓特集したことのあるDavid Walkerさんも、New York好きとして有名です!

Hello, New York City! (Hello, America!)

中古価格
¥621から
(2018/8/20 18:04時点)

【関連記事】




8月最後のRACは25日(土)11時から開催!

はじめての方はこの下の《お問い合わせフォーム》からご予約できます。

LINE@先行受付で予約された、2回以上参加のママが予約されますので、初めて体験参加してみようかな~とトライアルをお考えのかたは締め切るまえに、できるだけお早めにご予約ください。

Read Aloud Clubへのお問い合わせ、ご予約をメールM子メールとLINE@ラインで受付中矢印東京、さいたま市、川口市、埼玉県から、ママだけでなくパパも気軽に参加していただけます(参加してくれたママたちの声ウインク
★月齢別リードアラウド育児★

🐸0日~3ヶ月 🐸4ヶ月~6ヶ月 🐸7ヶ月~12ヶ月 🐸1歳~2歳 🐸2歳~3歳 🐸3歳~4歳 🐸4歳~5歳


もし、こんなことを東京・埼玉で子育て中のママやパパが思ったことがあれば、 Read Aloud Club:0歳からはじめる英語の絵本読み聞かせ会 に参加してみてください。

🦍バイリンガル育児の悩みの解決や刺激がほしい
🐶首都圏、埼玉県内で、信頼できる人が主催する、親子で夢中になれる子育て・ママサークルをさがしている
🐱「英語育児・バイリンガル子育て」をゆるりとスタートしたい
🐹日本語の絵本は読み聞かせしているので、普段とは違う英語の絵本の読み聞かせのときのこどもの「反応」がみたい
🐰絵本の力で思いやりのある子に育ってほしい
🐻想像力・創造力豊かな子に育ってほしい
🐼周りのママ友の話を聴いてて、「何かを習わせてみたい」とおもいはじめている
🐯親の英語コンプレックスをこどもにはあじわってほしくない
🦁将来留学しなくともこどもが望めば「バイリンガル」になってほしい

 

Read Aloud Clubについての お問合わせやご質問が初めての方は、

下のリンク(「お問い合わせフォーム」) よりおねがいします爆  笑

https://ws.formzu.net/fgen/S63636311/


今日もこんなところまで読んで頂いて

本当にありがとうございました


【Family Talkの活動】

🐘アロマクラフト教室

🐖ハワイアンリトミック、ときどき英語

すべてのおうち教室へのお申込みは LINE@でも可能です。

LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね


いつも ≪Family Talk≫ へ遊びに来てくれて ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。




 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。