
バイリンガル2歳-Spellbound-
もうすぐ2歳の娘
Hello World!
バイリンガル育児中のFamily Talkパパです。
もうすぐHalloweenですね!!
【関連記事】
★賑やかなハロウィンパーティに!モンスターも虜になるおすすめ英語絵本 特別編★
日頃のルーティン。
娘がわくわくしながら、
パパの膝の上に座って、
英語絵本をよみきかせできる時間は、
いつだって、とっても貴重です。
↑昔はこんなふうに破られていたペーパーも、だんだん力の加減がわかってきたのか、パパがいう”Gently”の意味がわかってきたのか、やぶられなくなってきました笑
紙の上の文字に生命が吹き込まれる
すると
物語が生まれる
読む人間によって
物語が再生される
何度でもリピートできる
かたつむりのようにゆっくりよんだり、
チーターのように早くよんだり、
アリさんの声のように小さくよんだり、
ぞうさんの声のように大きくよんだり
踊るように、
はねるように、
声を変えて
うっとり
まるで魔法にかかったよう
表の情がかわり、目が大きくなる
きっと、
異次元の、物語の世界にトランスポートしてるんでしょうね
最近はなにかと歌やダンスに夢中だった娘が少しおちつき、
「動」の時間から「静」の時間へ
まだまだ、ページをめくるのが下手で、
「Gently」を理解してもらうのに必死なパパ。
今日届いた絵本が、その夜に①ページびりびり、なんてこともしばしば。
パパもオーバーリアクトしちゃって。。。
ときどき反省
叱られた娘は、
ぽいとパパの膝の上からおりて、
とことこと離れる
こちらの様子を注意深くみています。
安心すると、パパの胸に突進してきます笑
忘れてならないのは
そんな娘を産んでくれた妻への感謝
最後まで心配だった
もし、娘だけ生まれてきたらどうしよう・・・
パパの頭の中には
ベン・アフレックのある映画が↓↓↓
結果
不死身の妻でした笑
今日もこんなところまで読んで頂いて
本当にありがとうございました
Family Talkパパによる、英語イマージョン教育を、RAC風にアレンジした“Read Aloud Club”についてはこちら🎵
No Comments