おーけすとら

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

おーけすとら

こんにちわ~~ 
Family Talk のママです!

まだまだ夜が寒かったりしますが、だんだん暖かくなってきました。
花粉症でお悩みの方も多いのでは??
今日は私の鼻からも水のように流れてきますww

花粉症・風邪などの喉や鼻には、ユーカリです。
スプレー容器に水入れて、ユーカリとトンカビーンズの精油を入れて良く振って、マスクの上からシュッシュッしてます!!

トンカビーンズ  桜や桜もちのような甘ーい香がします。
https://www.treeoflife.co.jp/library/aromablendlab/essentialoil/201702281786.html

みなさんはお子様に音楽なんぞやってますでしょうか??
うちはパパママともお仕事で、土日は英語リトミック開催してるしで、週一で通うおけいこ事は今のとこは無理かな~~と思ってるところです。

でも、音楽に触れるのってやっぱり大事ーー!!
てなわけで、0歳から参加できるオーケストラなどにちょこちょこ参加しております。

音楽の絵本

動物のかぶりものをしたグループのオーケストラです。
かなり人気なのか、チケットを買いに行ったら、1席づつとびとびしか空いてなかったり、日付が合わなかったりとなかなか行けなかったのですが、やっと先月行けました~~!!
とにかく小ネタが多くて、子どもにはバカうけなオーケストラでは??と思います(笑)

キャラクターのぬいぐるみが売ってるんですが、ついついうちの子にも買ってしまいました(笑)
そしてファンクラブ(無料です)にも入ってしまいました(笑)
つぎはいつ行けるかな???

はらぺこおんがくたい

ほぼほぼ女性のグループです。1名だけ男性いました。うたのお姉さんもいます。
席では子供達が自由に歌ったり踊ったりしてます。
プログラムの中にリトミックの時間もありました。

昨年は第二回目の7月公演に参加しました。それ以来振りの3/31墨田区の公演でしたよ~~。
仲良しの保育園のお友達と一緒に行ってきましたが、ほわっとしたアットホーム感がとてもいい感じです。楽しかったです。

帰りはスカイツリーも近いので、寄って帰るのもいいかもです。
私達はすみだ水族館によってペンギンやアシカに癒されてから帰りました。
子供達は帰り道は静かに寝てました。
この日はずっとはしゃいでたから、疲れちゃったね~~(笑)

日本サロンコンサート協会

0歳からのオーケストラ、今度は5月に代々木であります。
昨年は6月の代々木に参加しましたが、代々木会場は2回しか開催してなかった気がします、、。川崎の方はリトミックなどもやったりと、わりと多く開催してる感じかな???
今年も久しぶりに代々木のに参加してくるつもりです~~!!

ヴァイオリンなど楽器が置いてあって、自由に触らせてくれます。
歌は無く、演奏のみですが、一緒に身体を動かしたり、演奏中に順番に舞台に上がって、間近で音を聞かせてくれる時間があったりします。
本物の楽器の音を是非に聞かせてあげたいですね~~

 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。