
【Halloween Party ’19 !!】Read Aloud Club Oct. 27 活動れぽ
2歳11か月
Hello World!
Family Talkのパパです。
もうすぐ3歳になる娘。
英語絵本も以前と違って、文字の多いものを
寝る前に読んでいます。
英語での発話は、なるべきはっきりと大きな声で話すように
意識づけしながら、娘もすくすく成長してきました。
バイリンガル育児を通して、そしてバイリンガル育児をしていることで
これまでつながってきた方たちに励まされながら、
2017年11月18日にキックオフし、もうすぐ2周年を迎えます。
10月27日は、昨年に続き”RAC Halloween特別会”
を開催し、多くのファミリーに盛り上げてもらいました!
今年も無事に終えられたのは、普段からRACを愛してくれている
みなさまのおかげです!
なかなか最近はブログも更新できずにいましたが、
今日は、10月27日のれぽの様子を写真とともに
振り返ってみます!
今年の”Halloween特別会”は昨年に続き、英語絵本や
普段は使用しないHalloween特別カード
歌やクラフト、そして”trick or treat”で遊びました!
多くのファミリーに参加していただきました。
それぞれコスチュームかわいい!!
【関連記事】
今回予定では2歳英語絵本を読み聞かせする予定でしたが
盛り上がって時間がおしてしまったので、1冊だけになりましたが、
みんなちょこんと前に座って、聞いてくれていました。
これはすごく大きな成長ですね。
だんだんとママやパパのひざから離れて、近くにきてくれるのは
とてもいい成長です。
親子英語で楽しくということで、親子分離ではないのが
Read Aloud Clubのひとつの特徴でもあります。
後半には、妻が下準備してくれたパンプキンバックのクラフトを
親子で制作!
それぞれおもいおもいのデコレーションをして、
お菓子を大事そうにいれて帰っていきました😍
週末に、普段とは会わないお友達と一緒に
オールイングリッシュの空間で、ママやパパと一緒にたのしむ。
こどもの社交性や考える力、インプットとアウトプットを
支えて、さらにバイリンガル育児をしているファミリーをサポートできるように
Read Aloud Clubを進化させていきます!
パパのヴィジョンは、
バイリンガルを通して、
柔軟な脳の発達 身体と言語感覚の発達
自発性と感受性の発展
をクレドにしています。
決して、RACが「英語をただ話せるようになるため」 だけでなく、バイリンガルレッスンをとおして、 親子の絆がより深まり、 弾ける笑顔に満たされる家族が もっとふえていくといいな~ とおもってます。
これからも英語絵本と英語リトミックプログラムを アップデートしながら 独自のディープ・イマージョン教育をベースに、 開催していきます。
お気軽にお問い合わせください。 下の《お問い合わせフォーム》からご予約できます。




東京、千葉、さいたま市、川口市、埼玉県から、ママだけでなくパパも気軽に参加していただけます。
オールイングリッシュのRAC独自のディープ・イマージョン教育をベースとしていますが、ママやパパが英語を話すこと、理解することを強制させられることは一切ありません。(参加してくれたママたちの声)

今日もこんなところまで読んで頂いて
本当にありがとうございました
すべてのおうち教室へのお申込みは LINE@でも可能です。 LINE ID 「@zxm6671w」で検索してみてね
Read Aloud Clubについての お問合わせやご質問が初めての方は、 下のリンク(「お問い合わせフォーム」) よりおねがいします
https://ws.formzu.net/fgen/S63636311/
バイリンガル育児にぴったりの教材教具をみつけられる!
カリフォルニア生まれのレイクショアラーニングマテリアル
Room on the Broom (Picture Puffins) 中古価格 |
![]() |
<川口市 英語 イングリッシュ 語学 リトミック モンテッソーリ モンテ キッズ 子ども 親子 幼児教室 習い事>
No Comments