【バイリンガル3歳】プレイグランドで噂に・・・

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

【バイリンガル3歳】プレイグランドで噂に・・・

Family Talkパパ
Family Talkパパ

3歳6ヶ月

Hello World!!

バイリンガル育児中のFamily Talkパパです。

緊急事態宣言も解除される見込みがでてきたようで、少し安心しています。

未就学児のお子さんを育てていらっしゃる家庭では

特にたいへんだったんじゃないかとおもいます。

バイオリズムをくずさないためにも、

日中は太陽を浴びれるように自粛期間でも

子どもを外に連れていき、公園で遊ばせたり、

工夫したんじゃないでしょうか。

うちの娘lovieはじっとしていられず、

とにかく体力を奪わないと、ずっと遊びにつきあわされます(笑)

公園にパパも娘をつれていくと、

けっこうパパがこどもをつれてきているファミリーも多くいました。

パパとは英語で話すことになっているlovieは公園ではしゃぎながら、

大きな声で発話するので、この前ちょっとおもしろいことがありました

ーFamily Talk スポンサーリンクー


英語に興味はあるけれど。。。やめて・・・

lovieはパパをとにかく参加させて遊ぶのが好きなので、

見守っているより、一緒に遊んでることが多いです。

その分、パパとの会話の量も多くなります。

3歳過ぎて発話も爆発しているので、

lovieがイニシアティブをとって英語で話すこともとても多くなりました。

詳しく説明すると、知っているフレーズやイディオム(熟語)のほかに、verb(動詞)をこれまでのパパとの会話のコンテクストになかったものでさえも、応用できていることにちょっと驚きました

 

そのモードになっているので、物おじしないlovieはほかに遊んでいるこどもたちにも英語で話しかけたりします。

男のこ
あれ、えいごかな??えいごだよね。えいご話してない?

みたいにこの前少しお兄さんのこどもが話をしているのを耳にしました。

男のこ
あの子、えいごはなしてる

とその子のパパに教えていました。

興味をひいたのか、とことこと私のもとへやってきて

男のこ
ねぇ、もしかして話しているのえいご?

と聴いてきました。

Family Talkパパ
Family Talkパパ
そうだよ

と答えると、男の子はこう答えました。

男のこ
えいごわかんないから・・・えいごとにほんご違うから・・・はなさないで

知的好奇心とわからないことにたいしての拒絶感が交錯している

そんな答えだったので、「あー5歳ぐらいになると、こんなこと言えるんだ」

新たな発見でした。

↑JHUやHarvardに入学した子たちが日本に帰国したときに、パパにおみやげにくれたもの

早期英語教育の是非が論じられることも多いですが、

こんなふうにわずか5歳くらいで「言語の壁」が「心の壁」となっている

それはすこし残念なことです。

言語習得とは、相手との感情や論理の交換、

すなわちコミュニケーションを身につけることです。

意欲が習得の動機となるので、それに呼応して

「心の壁」は言語習得への壁となる危険性があります

早期英語教育は、こどもをバイリンガルにするための絶対的な万能薬のようなものでは必ずしもないかもしれません。

それに、多くの時間を学校で過ごすことになる7歳-12歳の間で第二言語を習得することは可能です。なので、遅過ぎるということはありませんが、ひとつだけ確実なことが言えます。

“やりたい!できない!!でも、できる!!”

自己肯定感・自己効力感ーじぶんの可能性を確信しながら、努力の量も質も正しい方向性も保ちながらを芽生えさせ、ある目的に向かって、最適な行動を選択できる有能感、達成感をあじわうのを補助する

 

lovieが一日のなかで、一番つかうフレー-ズは

lovie
I made it!!(できたよ!)

こどもが挑戦するのは、挑戦したいというピュアな知的好奇心と「なにかうまくいくような気がする」といういわれのない確信のチカラ、だとおもってます。

そんな「心の壁」をぶちやぶるような自己効力感がドライブとなる
それをモンテッソーリ教育、バイリンガル育児をしていると、よくみて感動します。

 


Family Talkパパ
Family Talkパパ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、

Family Talkでは当面の間、

すべてのおうち教室レッスンを休止いたします。

大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

 

長音記号2Read Aloud Clubについて詳しくはコチラ

長音記号2お気軽にお問い合わせください。

下の《お問い合わせフォーム》から

ご予約できます。

Read Aloud Clubへのお問い合わせ、ご予約をメールM子メールとLINE@ラインで受付中矢印ラインでは【先行予約】を受けつけています。

 

東京、千葉、さいたま市、川口市、埼玉県から、ママだけでなくパパも気軽に参加していただけます。

オールイングリッシュのRAC独自のディープ・イマージョン教育をベースとしていますが、ママやパパが英語を話すこと、理解することを強制させられることは一切ありません。(参加してくれたママたちの声ウインク


 


長音記号2すべてのおうち教室へのお申込みは

LINE@でも可能です。

LINE ID 「@zxm6671w」で

検索してみてね



初めての方のお問い合わせフォーム

早期英語教育, 英語絵本, 英語リトミック, 幼児英語, 川口, DWE, 親子英語, 幼児教室

<川口市 英語 イングリッシュ 語学 英語リトミック モンテッソーリ モンテ おうちモンテ ベビー キッズ 子ども 子供 親子 幼児教室 習い事 英語教室 英語クラス>

 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。