【AGES 0-1】5分でわかるINQUISITIVE INFANT★0歳~1歳★のための英語絵本

埼玉県川口市いつか学びたかったおうち幼児教室

【AGES 0-1】5分でわかるINQUISITIVE INFANT★0歳~1歳★のための英語絵本

Hello World!!

バイリンガル育児中のFamily Talkパパです。

5分でわかるシリーズをまとめたのはもう3年前になるでしょうか。

反響が予想以上にすごくて「続編」を期待される声が多かったので、

年齢別に見やすいように英語絵本の推薦リストをまとめてみました。

「5分でわかるシリーズ」米国NPO法人の【Read Aloud 15 MINUTES】を翻訳しながらまとめたものになります。

日本でバイリンガル育児をしているファミリーにとって、英語を第二言語としてどうやって学習していくか、という情報発信ではなく英語をもうひとつの第一言語として子どもがとらえていくためのひとつの信頼できる情報源となれればとてもうれしいです。

今回は同じく【Read Aloud 15 MINUTES】が米国の0歳~1歳のこどもたちの読み聞かせに薦めている英語絵本を紹介します。

「導入時期」というほんとは怖い知識

 

「ママが選んだ英語絵本をおうちで読み聞かせしてあげたけど、全然興味もってくれなくてがっかりした」

なんていう話を聞きます。

よくよく聞いてみると、ママがその英語絵本を選んだ判断基準は「有名だったから」「名作だから」という理由が多いんです。

もちろん、賞をとるような名作の絵本というのは存在し、それはよく推薦されます。

が、大事なのは、それを導入する「時期」です。

だから、例外もありますが、一般的に0歳~1歳の時期に、上の年齢のレベルの英語絵本を取り入れてしまうと、知識と経験に裏付けされた読み聞かせの技術がない限り、こどもにとってあまり役には立ちません。バイリンガル育児を持続する場合、こどもが絵本を好きになってもらうことは一つの重要なカギとなります。こどもが楽しければ「また読んでほしい」、とおもいますが、楽しくなければ、もう「読んでほしい」とは思わないでしょう。

だから、その時期に沿った絵本を選ぶ必要があります。

モンテッソーリ教育における個人によって全く異なる特性や成熟度によってどの教具を導入していくかを変えるように、自分の子がよく反応する絵本の統計がとれてくると、絵本選びは必ずいつでも成功します。

うちの娘が小さい頃はLaura Huliska-Beithさんのイラストレーションが好きだったり、いまではDr. Seussのsilly rhymeが好きだと気づくことができたのも、いろいろな絵本を選んでは失敗したからです笑

 

0歳から1歳のときにこれから推薦される本ではなく、自分の目で探してみるのもひとつの楽しみではありますが、導入する時期に迷ったら、参考にしてみてください!

 

0歳~1歳の赤ちゃんに読み聞かせしたい英語絵本の特徴

 

・絵本はペーパーバックではなく、ボードブックを選ぶ!(頑丈な絵本でないと、すぐに破かれます笑)

イラストレーションの色デフォルメされてるくらいの明るさと色彩豊かであること

シンプルな単語の繰り返しまたはライムがあること!

 

0歳~1歳の赤ちゃんに読み聞かせするときに行動してみてほしいこと

 

心から楽しく読み聞かせしてあげること!

英語を読むことに気をとらわれずに、イラストレーションを指さしながら!

擬音を出すこと(動物の鳴きまねなど)

 

0歳~1歳向け英語絵本リスト

 

🌐Spot Goes to the Library

Spot Goes to the Library

 

🌐Red Wagon

Red Wagon (English Edition)

 

🌐Good Night, Gorilla

Good Night, Gorilla

 

🌐All of Baby, Nose to Toes

All of Baby, Nose to Toes (English Edition)

 

🌐Your Kind of Mommy

Your Kind of Mommy

 

🌐Max’s First Word

Max’s First Word (Max and Ruby)

 

🌐Max & Ruby Clean Up Time

Clean-Up Time (Baby Max and Ruby Book 4) (English Edition)

 

🌐Peek A Boo Morning

Peekaboo Morning

 

🌐Where’s My Nose?

Where’s My Nose?

 

🌐Gingerbread Man

The Gingerbread Man

 

🌐Corduroy Goes to the Doctor

Corduroy Goes to the Doctor (lg format)

 

🌐Lull-A-Bye Lil One

Lull-a-bye Little One

 

🌐Pouch

Pouch! (Rise and Shine)

 

🌐Little Cub

Little Bear Box Set: Little Bear, Father Bear Comes Home, Little Bear’s Visit (I Can Read Level 1)

 

🌐My Farm Friends

My Farm Friends (English Edition)

 

🌐Little Loon and Papa

Little Loon and Papa

 

🌐Little Pink Pup

Little Pink Pup (English Edition)

 

🌐Roly Poly Pangolin

Roly Poly Pangolin

 

🌐Whose Baby Am I?

Whose Baby Am I? (Picture Puffin Books)

 

🌐Winnie-the-Pooh’s Opposites

Winnie the Pooh’s Opposites (Winnie-the-Pooh)

 

🌐Llama Llama Nighty Night

Llama Llama Nighty-Night (English Edition)

 

🌐Nobunny’s Perfect

Nobunny’s Perfect

 

🌐A Mud Pie for Mother

A Mud Pie for Mother

 

🌐You Are My I Love You

You Are My I Love You / T・ eres mi ?yo te quiero? (English Edition)

 

🌐Look at the Animals

Look At The Animals (English Edition)

 

🌐Three Little Kittens

Three Little Kittens (Read-Along):Cd Book Set (Paul Galdone Classics)

 

🌐Giggles With Daddy

Giggles with Daddy!

 

🌐Sassy: Bedtime for Baby

Bedtime for Baby (Sassy) (English Edition)

 

🌐Sassy: Let’s Count

Let’s Count!: A First Book of Numbers (Sassy)

 

🌐Sassy: Baby’s First Words

Baby’s First Words (Sassy) (English Edition)

 

🌐Night, Night Forest Friends

Night-Night, Forest Friends (English Edition)

 

🌐Look Look!

Look, Look!

 

🌐Little Poems For Tiny Ears

Little Poems for Tiny Ears (English Edition)

 

🌐Baby Sounds

Baby Sounds (English Edition)

 

🌐Dog Wants to Play

Dog Wants to Play (English Edition)

参照:Read Aloud 15 MINUTES


Family Talkパパ
Family Talkパパ
Read Aloud Club 開催スケジュールは メインページ”SCHEDULE”から 確認できます。 感染予防として レッスン参加人数を限定させていただいています。 バイリンガル子育てしている ファミリーも これからのファミリーも 気軽に遊びにきてみてください。
 

 

Read Aloud Clubへのお問い合わせ、ご予約をメールM子メールとLINE@ラインで受付中矢印ラインでは【先行予約】を受けつけています。 東京、千葉、さいたま市、川口市、埼玉県から、ママだけでなくパパも気軽に参加していただけます。 オールイングリッシュのRAC独自のディープ・イマージョン教育をベースとしていますが、ママやパパが英語を話すこと、理解することを強制させられることは一切ありません。(参加してくれたママたちの声ウインク

 

 
初めての方のお問い合わせフォーム
 

 

 

 

ーFamily Talk スポンサーリンクー

<川口市 戸田市 さいたま市 東京 都内 英語 イングリッシュ 語学 英語リトミック モンテッソーリ モンテ おうちモンテ ベビー キッズ 子ども 子供 親子 幼児教室 習い事 英語教室 英語クラス>

 

No Comments

あなたはどうおもいましたか?お気軽にコメント・記事のご感想をください。